新型コロナウィルス感染拡大防止のため、キッズスペース等施設の一部を除き、開館しております。 感染防止に向けた取り組みと皆さまへのお願いについては、こちらをご一読の上、ご来館ください。
また、緊急事態宣言の対象区域となる特定都道府県に在住する方のご来館については、ご遠慮ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。(2021年2月9日更新)
開館時間:9時~17時(土日・祝日は休館)

-------------------【対象システム】-------------------
・モニタリングサイト1000
http://www.biodic.go.jp/moni1000/

-------------------【対象システム】-------------------
・いきものログシステム
http://ikilog.biodic.go.jp/
・巨樹・巨木林DBシステム
https://kyoju.biodic.go.jp/
・全国鳥類繁殖分布調査
https://bird-atlas.biodic.go.jp/
・しおかぜ自然環境ログ
http://www.shiokaze.biodic.go.jp/

陸生鳥類調査情報Vol.12 No.2を掲載しました。

2020年度ガンカモ類調査報告書を掲載しました。

ガンカモ類調査データファイルに2020年度データを追加しました。


磯調査(安房小湊サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

藻場調査(伊豆下田サイト、志津川サイト、淡路由良サイト、竹野サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

淡水魚類調査(伊豆沼・内沼サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

水生植物調査(伊豆沼・内沼サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。


陸水域調査(湖沼・湿原)2009-2017年度とりまとめ報告書を公表しました。

藻場調査データファイルに2019年までのデータを追加しました。

アマモ場調査データファイルに2019年までのデータを追加しました。

森林・草原調査 陸生鳥類調査データの2004~2019年度版を公開しました。

陸水域 湿原調査(サロベツ湿原サイト、霧多布湿原サイト、八甲田山サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

淡水魚類調査(西浦古渡サイト、北浦爪木サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。
コロナ感染防止対策により、一部利用できない施設もありましたが、たくさんのご来館ありがとうございました。平日は通常通り開館しております。
日頃より当センター生物多様性情報システムをご利用いただき、ありがとうございます。 システムメンテナンスが終了しましたので、お知らせします。引き続きご利用お願いします。
日頃より当センター生物多様性情報システムをご利用いただき、ありがとうございます。 システムメンテナンスにより、以下の日程でシステムが停止します。
停止期間:11月9日(月)9:00~11月20日(金)17:00
※作業状況により停止時間が前後する場合がございます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。


干潟調査(汐川干潟サイト、永浦干潟サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。


干潟調査(松川浦サイト、盤州干潟サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

磯調査(厚岸浜中サイト、石垣屋良部サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

アマモ場調査(厚岸サイト、大槌サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

陸生鳥類調査情報Vol.12 No.1を掲載しました。

干潟調査(厚岸サイト)の2020年度調査の結果速報を掲載しました。

ガンカモ類調査におけるドローンを用いた試行調査を紹介する動画を公開いたしました。

-------------------【対象システム】-------------------
・図書検索システム
http://www.biodic.go.jp/book/
・身近な生きもの調査(第5回)
http://www.biodic.go.jp/mijika/5th/
・身近な生きもの調査(第6回)
http://www.biodic.go.jp/mijika/6th/
・生物多様性情報クリアリングハウス(CHM)
http://www.biodic.go.jp/chm/
・バイオセーフティクリアリングハウス(J-BCH)LMO検索
http://www.biodic.go.jp/bch/lmo/
------------------------------------------------------

湖沼調査(水生植物・淡水魚類)の調査マニュアルを改訂しました。

------------【閲覧・ダウンロードはこちら】-----------
・閲覧
・ダウンロード
------------------------------------------------------

シギ・チドリ類調査 2019年度冬期調査ニュースレターを掲載しました。

干潟調査データファイルに2018年までのデータを追加しました。


シギ・チドリ類調査 2019年度冬期調査報告書(2019-20)を掲載しました。


藻場調査データファイルに2018年までのデータを追加しました。

アマモ場調査データファイルに2018年までのデータを追加しました。

磯調査データファイルに2018年までのデータを追加しました。


2019年度調査報告書(高山帯、森林・草原、炭素循環動態把握、陸生鳥類、里地、陸水域(湖沼・湿原)、ウミガメ、磯・干潟、アマモ場・藻場、サンゴ礁、海鳥)を掲載しました。

再開日:6月1日(月)~(土日・祝日も含む)
開館時間:9時~17時(通常どおり)

磯・干潟・アマモ場・藻場調査の調査マニュアルを改訂しました。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、職員の作業環境がテレワーク及びWeb会議等のネットワーク接続によるものに移行しております。 このため、回線への負荷が増大しレスポンスが遅くなっており、大変ご迷惑おかけしております。 当センターHPご利用の際、特に大容量を扱うGISダウンロード等に関しては、極力、夜間に行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。


http://gis.biodic.go.jp/webgis/

森林・草原調査 2004-2017年度とりまとめ報告書を公表しました。

http://gis.biodic.go.jp/webgis/

サンゴ礁調査(平成31年度速報)を掲載しました。

http://gis.biodic.go.jp/webgis/

磯調査(天草サイト)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

干潟調査(石垣川平湾サイト)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

淡水魚類調査(猪苗代湖)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

湿原調査(八幡平、尾瀬ヶ原湿原)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。


シギ・チドリ類調査 2018年度総括報告書を公開しました。

シギ・チドリ類調査 2019年秋期調査報告書を公開しました。

シギ・チドリ類調査 2019年秋期調査概要を公開しました。


淡水魚類調査(屏風山湖沼群)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

湿原調査(釧路湿原、雨竜沼湿原)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

シギ・チドリ類調査 第3期とりまとめ報告書を公開しました。

------------【閲覧・ダウンロードはこちら】------------
・閲覧
・ダウンロード
------------------------------------------------------

ガンカモ類調査2019年度ニュースレターを掲載しました。

-------------------【対象システム】-------------------
・自然環境調査WebGIS
http://gis.biodic.go.jp/webgis/
------------------------------------------------------

高山帯調査(2019年度速報)を掲載しました。


藻場調査(室蘭、薩摩長島)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

水生植物調査(クッチャロ湖、塘路湖、猪苗代湖)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

磯調査(安房小湊、大阪湾、南紀白浜)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

干潟調査(中津干潟)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。

陸生鳥類調査情報Vol.11 No,2を掲載しました。

高山帯調査 2008-2017年度とりまとめ報告書を公表しました。

2019年度ガンカモ類調査報告書を掲載しました。

アマモ場調査(安芸灘生野島サイト、指宿サイト、石垣伊土名サイト)の2019年度調査の結果速報を掲載しました。