生物多様性センター

環境省自然環境局生物多様性センターでは、わが国の植生、動植物の分布、河川・湖沼、干潟、サンゴ礁などについて基礎的な調査やモニタリングを実施しています。

生物多様性とは 調達情報
新着ニュース 一覧で見る
2023.11.24
Zukku12月1日(金)~12月8日(金)は、図書室の設備工事のため、ご利用いただけません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、展示室は、通常通りご見学いただけます。
2023.11.27
Zukku今年度の休日開館は、11月26日(日)を持ちまして終了となりました。たくさんの方にご来館をいただき、誠にありがとうございました。11月27日以降について、平日は通常通り開館しております。
2023.11.7
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2023年度の干潟調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2023.10.6
Zukku自然環境調査Web-GISページが表示できない場合は、以下URLをアドレスバー(ロケーションバー)に入力し、再度アクセスをお試しください。
http://gis.biodic.go.jp/webgis/index.html
※「http」の後に「s」を付けないでください。また自動で「s」が付く場合もありますのでその際には「s」を取ってアクセスしてください。
2023.9.15
ZukkuNORNAC最新情報を掲載しました。
2023.9.11
Zukku自然を学び楽しめる、無料の自然体験プログラムを開催いたします。開催日時・プログラム内容などの詳細に関してはこちら!
2023.9.1
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
磯・干潟・アマモ場・藻場調査の2023年度調査の結果速報を掲載しました。
2023.9.1
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査情報Vol.15 No.1を掲載しました。
2023.8.24
Zukku収蔵標本ページを改修いたしました。
一部レイアウト変更や、収蔵標本情報をcsv形式でダウンロードできる仕様にし、標本写真は表形式でご覧いただけるように変更しております。
2023.8.15
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域調査(湖沼:水生植物調査)のデータファイル(2015-2022年度)を公開しました。
2023.8.10
Zukku生物多様性まつり2023にたくさんのご来場をいただきありがとうございました。今年の生物多様性まつりの様子は、こちらでご覧いただけます。
2023.8.4
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
沿岸域調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2023.7.19
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
高山帯調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2023.7.14
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2023.7.7
Zukku今年は生物多様性まつりを8月6日(日)に開催します!お申込みに関する詳細はこちらのページをご確認下さい。※本イベントは事前申込制・100名限定となっております。
2023.6.30
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
シギ・チドリ類調査2022年度冬期調査ニュースレターを掲載しました。
2023.6.27
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
里地調査マニュアル、記録用紙(植物相調査、鳥類調査、中・大型哺乳類調査、カヤネズミ調査、カエル調査、チョウ調査、ホタル調査、人為的インパクト調査)を更新しました。
2023.6.15
Zukku自然環境調査Web-GISの国立公園データを更新しました。
更新した国立公園は、吉野熊野です。

-----------【閲覧・ダウンロードはこちら】-----------
・閲覧
・ダウンロード
------------------------------------------------------
2023.6.14
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域調査(湖沼:淡水魚類調査)のデータファイル(2016-2022年度)を公開しました。
2023.6.13
Zukku鳥類標識調査令和4年度報告書を公開しました。
2023.6.9
環境DNA「環境DNA分析技術を用いた淡水魚類調査手法の手引き」第3版と「MiFish法に係る誤同定チェックシートVer1.1」を公開しました。
2023.6.5
Zukkuガンカモ類の生息調査 R4年度(第54回)調査の速報値を掲載しました。
2023.6.2
Zukku自然を学び楽しめる、無料の自然体験プログラムを開催いたします。開催日時・プログラム内容などの詳細に関してはこちら!
2023.5.31
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
湿原:植生・物理環境のデータファイルに新しいデータを追加しました。
2023.5.29
Zukkuガンカモ類の生息調査 R3年度(第53回)調査報告書を掲載しました。
2023.4.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度調査報告書(高山帯、森林・草原、陸生鳥類、里地、陸水域(湖沼・湿原)、ウミガメ、磯・干潟、アマモ場・藻場、シギ・チドリ類、サンゴ礁、海鳥)を掲載しました。
2023.4.19
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
ウミガメ類調査2017~2021年度とりまとめ報告書を公表しました。
2023.4.18
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
高山帯調査(2022年度速報)を掲載しました。
2023.4.6
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
里地調査 2023~2027年度の調査地が決定しました。
2023.3.29
Zukku鳥類標識調査ニュースレター第6号を公開しました。
2023.3.28
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 湿原調査(鯉ヶ窪湿原サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2023.3.27
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度の干潟・アマモ場調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2023.3.24
Zukku下記システムの停止期間を3月27(月)13:00まで延長します。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

-----------【対象システム】--------------------------
・いきものログ
https://ikilog.biodic.go.jp/
------------------------------------------------------
2023.3.22
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 淡水魚調査(琵琶湖サイト、鎮西湖サイト)、水生植物調査(小川原湖サイト、琵琶湖サイト)、湿原調査(八幡平サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2023.3.20
Zukkuシステムメンテナンスのため、下記システムを3/22(水)10:00から 3/24(金)17:00の間、停止します。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

-----------【対象システム】--------------------------
・いきものログ
https://ikilog.biodic.go.jp/
------------------------------------------------------
2023.3.16
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
サンゴ礁調査(2022年度速報)を掲載しました。
2023.3.16
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
シギ・チドリ類調査2022年度秋期調査ニュースレターを掲載しました。
2023.3.3
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度の磯・干潟・アマモ場調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2023.2.28
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
森林・草原調査(2022年度速報)を掲載しました。
2023.2.24
Zukkuシステムメンテナンスのため、下記システムを3/1(水)から3/7(火)の間、停止します。ご迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いいたします。

-----------【対象システム】--------------------------
・インターネット自然研究所
https://www.sizenken.biodic.go.jp/
------------------------------------------------------
2023.2.24
ZukkuNORNACの最新情報及び第25回の開催の様子を掲載しました。
2023.2.24
Zukku「ニューズレター第42号」を発行しました。
2023.2.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度の干潟・アマモ場・藻場調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2023.2.16
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
ガンカモ類調査 2022年度ニュースレターを掲載しました。
2023.2.8
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査情報Vol.14 No.2を掲載しました。
2023.2.6
Zukku自然環境調査WebGISの国立公園データを更新しました。
更新した国立公園は、富士箱根伊豆です。

-----------【閲覧・ダウンロードはこちら】-----------
・閲覧
・ダウンロード
------------------------------------------------------
2023.1.24
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
ガンカモ類調査データファイルに2021/22年データを追加しました。
2023.1.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度の磯・干潟・アマモ場・藻場調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2022.12.27
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
シギ・チドリ類調査2022年度春期調査ニュースレターを掲載しました。
2022.12.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 湿原調査(上川浮島湿原サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.12.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
藻場調査(伊豆下田サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.12.16
Zukku自然環境調査Web-GISの国立公園データを更新しました。更新した国立公園は、利尻礼文サロベツ、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾の3公園です。
-----------【閲覧・ダウンロードはこちら】-----------
・閲覧
・ダウンロード
------------------------------------------------------
2022.11.30
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 水生植物調査(然別湖サイト、ウトナイ湖サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.11.25
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2022年度の磯調査と干潟調査の結果速報に新しい調査結果を追加しました。
2022.11.17
Zukku11月27日(日)に今年度最後の自然体験プログラム「種のふしぎとマツボックリツリー作り」を行います。是非ご参加下さい。
また今年度の休日開館は、11月27日(日)を持ちまして終了となります。たくさんのご来館ありがとうございました。平日は通常通り開館しております。
2022.11.14
ZukkuNORNAC25要旨集を公開しました。
2022.11.11
Zukkuシステムメンテナンスのため、下記システムを11/14(月)の10:00~17:00の間、停止します。御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
-------------------【対象システム】-------------------
・いきものログシステム
https://ikilog.biodic.go.jp/
・巨樹・巨木林データベース
https://kyoju.biodic.go.jp/
・しおかぜ自然環境ログ
http://www.shiokaze.biodic.go.jp/
2022.11.7
ZukkuNORNAC最新情報を掲載しました。
2022.11.4
Zukku秋の自然体験プログラムは、11月13日(日)、11月27日(日)に、「種のふしぎとマツボックリツリー作り」を行います。詳細に関してはこちら!
2022.10.31
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2021/22年ガンカモ類調査報告書を掲載しました。
2022.10.28
Zukku【交通規制のお知らせ】
近隣施設のイベント開催に伴い、11月5日(土)10:30~13:00は当センター周辺道路の一部で交通規制が実施されます。 通行の際は迂回路をご利用ください。また胎内洞窟入口交差点からお越しの際は、警備員に当センターへ来訪の旨お申し出ください。ご理解とご協力をお願いいたします。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022.10.20
Zukku鳥類標識調査ニュースレター第5号を公開しました。
2022.10.17
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
干潟調査(汐川干潟サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.9.30
Zukku令和3年度中大型哺乳類分布調査報告書と情報源リスト等を公開しました。また、自然環境調査Web-GISに「中大型哺乳類分布調査(タヌキ、キツネ、アナグマ)」のデータを追加しました。
2022.9.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 湿原調査(戦場ヶ原サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.9.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
干潟調査(永浦干潟サイト)の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.9.16
Zukku9月18日(日)16:30~18:00に予定しておりますトワイライトウォークにつきましては、雨天の場合、屋内でのプログラムに変更する場合がございますのでご了承下さい。
2022.9.9
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 湿原調査のデータ(2009~2021年度)を公開しました。
2022.9.7
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査情報Vol.14 No.1を掲載しました。
2022.9.7
Zukku【「ご来館の皆さま(保護者の方)へのお願い」についてのお知らせ】
平素より環境省生物多様性センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
皆さまにより安全・安心に当センターをご利用頂けますよう、ご来館の際には「ご来館の皆さま(保護者の方)へのお願い」をご確認下さい。皆さまに快適に見学して頂くため、ご理解・ご協力の程お願い致します。
2022.9.5
Zukkuシステムメンテナンスのため、下記システムを9/12(月)の9:30~17:30の間、停止します。御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
-------------------【対象システム】-------------------
・自然環境調査Web-GIS
http://gis.biodic.go.jp/webgis/
2022.8.31
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
磯・干潟・アマモ場・藻場調査の2022年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.8.25
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
里地調査における鳥類調査入力フォームの動画マニュアルを公開しました。
2022.8.22
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
シギ・チドリ類調査2021年度冬期調査ニュースレターを掲載しました。
2022.8.17
Zukku生物多様性まつり2022にたくさんのご来場をいただきありがとうございました。今年の生物多様性まつりの様子は、こちらでご覧いただけます。
2022.7.27
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
高山帯調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2022.7.22
Zukkuサンゴ分布調査(浅海域生態系現況把握調査)の2017~2021年度の5か年のとりまとめ結果の報告書、サンゴ分布図、GISデータ(シェープファイル等)を公表しました。
2022.7.22
Zukku自由研究のヒントがたくさんつまったミニブックを作成しました。 ぜひダウンロードしてご活用ください。ミニブックは山梨県立博物館、各ミニブック作成館、岡島百貨店で配布しております。 詳細は、山梨県立博物館ウェブサイトをご覧ください。
2022.7.13
Zukku自然を学び楽しめる、無料の自然体験プログラムを開催いたします。開催日時・プログラム内容などの詳細に関してはこちら!
2022.7.6
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
里地調査 次期(2023~2027年度)一般サイトを募集します。
2022.6.24
Zukku今年は生物多様性まつりを8月7日(日)に開催します!お申込みに関する詳細はこちらのページをご確認下さい。※本イベントは事前申込制・80名限定となっております。
2022.6.21
環境DNA「環境DNA分析技術を用いた淡水魚類調査手法の手引き」改訂第2版と「MiFish法に係る誤同定チェックシート」を公開しました。
2022.6.17
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2022.6.14
Zukku期間業務職員を募集します。
2022.4.27
Zukku鳥類標識調査令和3年度報告書を公開しました。
2022.4.20
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
2021年度調査報告書(高山帯、森林・草原、陸生鳥類、里地、陸水域(湖沼・湿原)、ウミガメ、磯・干潟、アマモ場・藻場、シギ・チドリ類、サンゴ礁、海鳥)を掲載しました。
2022.4.15
Zukku令和4年4月18日(月)から、団体見学の受入を再開いたします。
2022.4.12
Zukku生物多様性センター展示室の紹介ページを更新しました。
2022.4.1
Zukku自然環境保全基礎調査GISデータ(Shape)の一部で、ダウンロードが完了できない不具合が発生しており、復旧作業を行っております。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
2022.3.29
Zukku鳥類標識調査ニュースレター第4号を公開しました。
2022.3.28
Zukku【展示室(つながりうむ)リニューアルオープンのお知らせ】
この度、生物多様性センターの展示室(つながりうむ)の改修が終了し、リニューアルオープンしましたのでお知らせ致します。我が国の生物多様性についてより分かりやすく展示しており、実体験しながら学ぶコーナーもございますので、是非一度お越し下さい。
2022.3.22
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
サンゴ礁調査(2021年度速報)を掲載しました。
2022.3.14
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸水域 湖沼(水生植物)調査(頸城湖沼群サイト、江津湖サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.3.14
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
磯調査(天草サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.3.10
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
高山帯調査(2021年度速報)を掲載しました。
2022.3.3
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
シギ・チドリ類調査2021年度秋期調査ニュースレターを掲載しました。
2022.2.21
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
森林・草原調査(2021年度速報)を掲載しました。
2022.2.21
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
磯調査(大阪湾サイト、南紀白浜サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.2.21
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
藻場調査(室蘭サイト、薩摩長島サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.2.21
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
干潟調査(南紀田辺サイト、石垣川平湾サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.2.21
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
アマモ場調査(富津サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.2.16
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
干潟調査データファイルに新しいデータを追加しました。
2022.2.15
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査情報Vol.13 No.2を掲載しました。
2022.2.9
Zukku臨時休館のお知らせ】
明日2月10日(木)は、臨時休館とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022.2.8
Zukku【展示改修に伴う休館のお知らせ】
展示室「つながりうむ」改修に伴う工事のため、下記の期間休館致します。
【2022年2月16日(水)~2022年3月25日(金)まで】
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022.2.8
Zukku期間業務職員を再募集します。
2022.2.8
Zukkuガンカモ類の生息調査 R2年度(第52回)調査報告書を掲載しました。
2022.2.2
Zukku「ニューズレター第41号」を発行しました。
2022.1.18
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
磯調査(安房小湊サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.1.18
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
干潟調査(厚岸サイト、松名瀬干潟サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.1.18
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
アマモ場調査(厚岸サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.1.18
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
藻場調査(志津川サイト、伊豆下田サイト)の2021年度調査の結果速報を掲載しました。
2022.1.17
Zukkuシステムメンテナンスのため、本ウェブサイトの更新を1月18日(火)17:30から1月28日(金)15:00の間、停止します。御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
2022.1.5
Zukku期間業務職員を募集します。
PAGETOP