-
平成24年度自然環境保全基礎調査 沿岸域変化状況等調査業務
1970年代と2000年代の2時期の海岸線変化量を把握するため、空中写真・衛星画像をベースとした画像判読や、文献資料調査、現地踏査等を行ったもの。 -
平成30年度自然環境調査情報基盤整備業務
自然環境調査Web-GIS システムに、国指定の自然環境保全地域及び旧日本測地系と世界測地系の2次メッシュ、3次メッシュ、5kmメッシュのデータを追加したもの。 -
平成30年度環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討に向けた植生調査植生図作成委託業務 (北海道ブロック2)
本業務は、再生可能エネルギーの効率的導入を促進するために植生図を整備することを目的とし、平成30年度と平成31年度の2ヵ年で実施している。整備地域は、暑寒別天売焼尻国定公園の一部と富良野芦別道立自然公園の一部を含む、2次メッシュ数で53図幅を対象とした。植生図は、オルソ空中写真等の判読と現地調査により作成し、GISデータとしてとりまとめた。1年目となる... -
平成 30 年度環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討に向けた植生調査植生図作成委託業務(中部ブロック)
中部地方中央部(長野県および岐阜県)を中心とした37図幅の1/2.5万植生図 -
平成29年度十和田八幡平国立公園等における再生可能エネルギーの効率的導入促進のための植生図作成及び自然環境等インベントリ整備推進委託業務 植生図作成
1/2.5万植生図(東北ブロック1)の作成 -
平成29年度自然環境保全基礎調査植生調査植生図精度管理業務
本業務は、自然環境保全基礎調査(以下、「基礎調査」とよぶ)のうち、1/25,000植生図作成に関する精度管理業務である。基礎調査の植生図は、全国の生物多様性の現状を面的に示す重要な情報であり、植生の内容を示す群落の組成に関する情報とともに、生物多様性基本法で示された生物多様性地域戦略の策定や地域の生態系サービスの現状把握、環境影響評価、まちづくりをはじ... -
平成29年度 国立公園等における再生可能エネルギーの効率的導入促進のための植生図作成及び自然環境インベントリ整備推進委託業務(大雪山国立公園)
本業務は、再生可能エネルギーの効率的導入を促進するために植生図の作成及び自然環境等インベントリを整備することを目的とし、平成28年と平成29年の2ヵ年で実施した。植生図作成は、大雪山国立公園を含む、2次メッシュ数で53面を対象として、オルソ空中写真等の判読と現地調査により作成し、GISデータとしてとりまとめた。現地調査は7月~10月におこない、組成調査... -
1/2.5万現存植生図
植生図 -
平成28年度自然環境保全基礎調査巨樹・巨木林調査に係る情報収集等業務
巨樹・巨木林調査に係る写真の収集・整理・東日本大震災による巨樹・巨木林への影響把握とりまとめ、「全国巨樹・巨木林調査データベース」の更新、巨樹・巨木林データベース運営支援
