令和4年度採択事業の概要

                                                            
No. 事業名 交付対象事業者名
(事務局、施設名)
該当する要件 事業実施
期間(予定)
概要
217 知床ヒグマ問題個体化予防「緩衝地帯創出」生態系保全事業 羅臼町地域生物多様性協議会
(北海道羅臼町)
重要生物多様性保護地域保全再生 R4
218 みなかみBRの生物多様性保全上重要な里地里山における実効性ある保全手法の開発 みなかみBR-OECM登録検討協議会
(群馬県みなかみ町)
重要生物多様性保護地域保全再生 R4
219 手賀沼・印旛沼流域ナガエツルノゲイトウ等外来水生植物対策事業 千葉県 特定外来生物防除対策 R4
220 外来水生植物再繁茂監視・駆除事業 手賀沼水環境保全協議会
(千葉県)
特定外来生物防除対策 R4
221 外来生物駆除及び生物現況調査委託(有栖川宮記念公園池) 港区 特定外来生物防除対策 R4
222 清水区セアカゴケグモ・アルゼンチンアリ防除推進事業 静岡市 特定外来生物防除対策 R4
223 大台町生物多様性保全推進事業 大台町生物多様性協議会
(特定非営利活動法人 大杉谷自然学校)
重要生物多様性保護地域保全再生 R4 ~ R5
224 兵庫県の地域性に応じた外来生物防除推進事業 兵庫県外来生物対策協議会
(兵庫県)
特定外来生物防除対策 R4
225 光市アルゼンチンアリ対策事業 光市アルゼンチンアリ対策協議会
(山口県光市)
特定外来生物防除対策 R4
226 徳島アルゼンチンアリ広域対策事業 徳島アルゼンチンアリ対策協議会
(徳島県)
特定外来生物防除対策 R4
227 対馬地域ツマアカスズメバチ巣探索技術開発事業 対馬市生物多様性協議会
(長崎県対馬市)
特定外来生物防除対策 R4
228 熊本県特定外来生物スパルティナ属対策事業 熊本県特定外来生物スパルティナ属対策協議会
(熊本県)
特定外来生物防除対策 R4
229 志布志市生物多様性センター整備事業 志布志市 地域民間連携促進活動 R4 ~ R5
230 名護市屋我地島におけるマングース防除事業 沖縄県名護市 特定外来生物防除対策 R4
231 栃木県クリハラリス生息状況調査事業 栃木県 特定外来生物早期防除対策 R4
232 新潟県アライグマ防除実施計画策定事業 新潟県 特定外来生物早期防除対策 R4
233 伊丹市アルゼンチンアリ防除計画策定事業 伊丹市 特定外来生物早期防除対策 R4
234 北海道固有の石灰岩植物シリベシナズナの遺伝的多様性を守る生息域外保全事業 国立大学法人 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R6
235 那須どうぶつ王国・ライチョウ野生復帰事業 那須高原リゾート開発株式会社
(那須どうぶつ王国)
国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R6
236 白馬五竜高山植物園を活用した絶滅危惧種の域外保全 株式会社 五竜
(白馬五竜高山植物園)
国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R5
237 ライチョウ野生復帰に必要な腸内細菌維持等技術開発 学校法人 中部大学 中部大学 国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R6
238 ツシマウラボシシジミ飼育技術向上事業 環境科学大阪株式会社
(大阪府営箕面公園昆虫館)
国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R6
239 オガサワラハンミョウ・フサヒゲルリカミキリ生息域外保全事業 公益財団法人 いたみ文化・スポーツ財団
(伊丹市昆虫館)
国内希少野生動植物種生息域外保全 R4 ~ R6
240 鶴居村タンチョウと共生するむらづくり推進事業 鶴居村 国内希少野生動植物種保全 R4 ~ R6
241 北海道十勝地域タンチョウ越冬地分散推進事業 一般社団法人 タンチョウ研究所 国内希少野生動植物種保全 R4 ~ R6
242 -アカモズの郷-いしかり希少種保全事業 石狩市 国内希少野生動植物種保全 R4 ~ R6
243 北海道十勝地方および釧路地方におけるアサマシジミ北海道亜種および岡山県真庭市におけるウスイロヒョウモンモドキの保全 特定非営利活動法人 日本チョウ類保全協会 国内希少野生動植物種保全 R4 ~ R6
244 三ッ峠アツモリソウ植生保護調査事業 山梨県 国内希少野生動植物種保全 R4
245 トキ生息適地候補調査事業 出雲市 国内希少野生動植物種保全 R4 ~ R5
246 白神山地サスティナブル・ツーリズムの創発 鰺ヶ沢白神グリーンツーリズム推進協議会
(特定非営利活動法人 白神自然学校一ツ森校)
里山未来拠点形成支援事業 R4 ~ R6
247 三方五湖の持続可能な地域づくり事業 三方五湖生物多様性保全協議会
(福井県)
里山未来拠点形成支援事業 R4 ~ R6
248 京北地域における里山の持続可能な生物多様性保全推進事業 京都里山SDGsラボ運営協議会
(京都里山SDGsラボ)
里山未来拠点形成支援事業 R4 ~ R5
249 地域自然資源開発センター設立事業 能勢の里山活力創造推進協議会
(大阪府能勢町)
里山未来拠点形成支援事業 R4 ~ R5
250 鳥ノ巣半島生物多様性保全推進事業 鳥ノ巣半島生物多様性保全推進協議会
(和歌山県)
里山未来拠点形成支援事業 R4 ~ R5

ページトップへ戻る

S