生物多様性保全推進支援事業(交付金)

地域における生物多様性の保全・再生に資する先進的・効果的な活動であって、法律に基づき実施する事業(下記交付対象事業のいずれかに該当するもの)に対し、活動等に必要な経費の一部を国が交付します。

交付対象事業

①重要生物多様性保護地域保全再生
自然公園法、自然環境保全法、鳥獣保護法など法律等で指定された保護地域における保全再生

②広域連携生態系ネットワーク構築
生物多様性地域連携促進法若しくは自然再生推進法に基づく計画の策定又は当該計画に基づく保全対策

③地域民間連携促進活動
生物多様性地域連携促進法に基づく地域連携保全活動支援センターの設置等の取組

④国内希少野生動植物種生息域外保全
種の保存法に基づく国内希少野生動植物種の動植物園等が実施する種の保存に資する飼育・繁殖・野生復帰等の取組

⑤国内希少野生動植物種保全
種の保存法に基づく国内希少野生動植物種の分布状況調査・保全計画策定、生息環境改善等

⑥里山未来拠点形成支援
重要里地里山、都道府県立自然公園、都道府県指定鳥獣保護区等の生物多様性保全上重要な地域における環境的課題と社会経済的課題を統合的に解決しようとする活動

ページトップへ戻る