生物多様性センター
PAGETOP

NORNAC24 調査研究・活動事例発表会プログラム

※ここで公開されている発表資料を使用・引用する際は、必ず発表者に事前にご連絡ください。
※発表者の連絡先についてはこちらをご利用ください

開会挨拶 (9:40-9:50)

口頭発表(10:00~16:30)

O-1 大阪府内における環境DNA分析技術を用いた淡水魚分布調査の検討
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 山本義彦
環境省自然環境局 生物多様性センター 鴛海智佳
いであ株式会社 環境創造研究所 白子智康
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 源利文
O-2 「ぐんまの自然の『いま』を伝える」:13年の歩みの成果と課題
群馬県立自然史博物館 姉崎智子
O-3 農法の異なる水田間での水生動物群集の比較:田植え時期と輪作体系に着目して
埼玉県環境科学国際センター 安野翔
O-4 都市部に創成した池の初期生物相 ~土着種移植による水生植物,プランクトン,トンボ~
千葉県立中央博物館 林紀男
竹中工務店 北村岳
 日本トンボ学会 松木和雄
O-5 山口県立きらら浜自然観察公園の新たな干潟造成地における生物定着状況の調査について
山口県環境保健センター 元永直耕
O-6 生態系に配慮した河川浚渫工事の合意形成に向けた試み-空中写真測量と河床変動計算を用いた取り組み-
滋賀県立琵琶湖博物館 山中大輔
琵琶湖環境科学研究センター 水野敏明
筑波大学 小倉拓郎
琵琶湖環境科学研究センター 佐藤祐一
O-7 名古屋市のアライグマにおける齢構成および繁殖特性
なごや生物多様性センター 曽根啓子
O-8 気づかれぬままに侵入 ~栃木県で見つかった外来種のカタツムリやミミズ
栃木県立博物館 南谷幸雄
O-9 長野県木曽町開田高原における半自然草地保全の取組み
長野県環境保全研究所 浦山佳恵・畑中健一郎・須賀丈
O-10 千葉県におけるシャープゲンゴロウモドキ再導入の取り組みとその効果 (PDF 1.2MB)
千葉県環境生活部自然保護課生物多様性センター 西川歩美
O-11 特定外来生物オオバナミズキンバイの駆除が生物・生態系に与える影響の評価
琵琶湖環境科学研究センター 酒井陽一郎・石川可奈子
琵琶湖博物館 中井克樹
O-12 生物多様性情報システムの紹介 ~データの利活用に向けて~ (PDF 3.0MB)
環境省生物多様性センター 吉田勇磯
O-13 JBIFおよびS-Netの最近の活動および今後の展望 (PDF 3.6MB)
国立科学博物館 神保宇嗣・水沼登志恵・海老原淳・中江雅典・細矢剛
O-14 国立環境研究所における環境ゲノム科学研究推進事業の紹介 (PDF 862KB)
国立環境研究所 生物多様性領域環境ゲノム研究推進室 中嶋信美・今藤夏子・山口晴代・安藤温子


閉会挨拶 (16:40-16:50)