平成9年度 生態系多様性地域調査(白山地区)報告書

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gwgf_edhd
題名 平成9年度 生態系多様性地域調査(白山地区)報告書
公開日 1998年03月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 岐阜県健康福祉環境部環境局自然環境森林課
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 500-8570
管理者情報/都道府県 岐阜県
管理者情報/市区町村 岐阜市
管理者情報/所在地 薮田南2-1-1
管理者情報/電話番号 058-272-1111
管理者情報/ファックス番号 058-277-5458
管理者情報/電子メールアドレス
管理者情報/案内時間
管理者情報/問い合わせの手引き
オンライン情報源のURL
地表の範囲名称 岐阜県、石川県
西側境界経度 136.244166666667
東側境界経度 137.653055555556
北側境界経度 37.8552777777778
南側境界経度 35.1338888888889
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 N/A
要約 白山地域は,豊かな動植物相を有する我が国を代表する生態系が成立している地域の一つであり,特に,石川県と岐阜県の県境に広がる高山帯は,日本列島の西限に位置し,孤立し面積が狭いという地理的特徴を有しているため,自然環境の改変に対して特に脆く,希少な動植物種も知られており,生物多様性保全の観点からきわめて重要な地域である。また,同地域の山腹に広がるブナ林は,高山帯につながる垂直分布の基幹をなしており,豊富な動植物が生息する全国的にも貴重な地域である。その生態系の構造を把握することを目的として調査を実施し、本報告書に取りまとめた。
主題 生態系多様性地域、白山地区、報告書
キーワード 高山帯、生物種、目録、分布図、哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、昆虫類、植物、キノコ、生息、生育、カヤクグリ、ホンドオコジョ、ラン、ハイマツ、植生、地形、気象、ブナ帯、白山スーパー林道、白山公園、コウモリ
アクセスの制約
使用の制約 著作権
空間表現型コード
フォーマット名 紙A4/314頁
配布に使用するメディア
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2005年03月15日