高知県四国山地学術調査書

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gwkc_smrr
題名 高知県四国山地学術調査書
公開日 1984年03月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 高知県文化環境部環境保全課
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 780-8570
管理者情報/都道府県 高知県
管理者情報/市区町村 高知市
管理者情報/所在地 丸ノ内1‐2‐20
管理者情報/電話番号 088-823-9685
管理者情報/ファックス番号 088-823-9283
管理者情報/電子メールアドレス
管理者情報/案内時間
管理者情報/問い合わせの手引き
オンライン情報源のURL
地表の範囲名称 高知県-香美郡物部村、土佐郡本川村
西側境界経度 132.479722222222
東側境界経度 134.313888888889
北側境界経度 33.8833333333333
南側境界経度 32.7025
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 N/A
要約 四国山地は豊かな自然に恵まれ,自然科学研究の宝庫であるが,高知県では,この地域の自然の実態を把握し,大切な自然の調和をそこなうことなく永く子孫に伝えるため,地質・植物・動物のそれぞれの分野について,総合的な学術調査を行った。本調査書は,三嶺・綱附森・西態渓谷などを中心とする奥物部と,手箱山・瓶ヶ森・笹ヶ峰を結ぶ中央山地を昭和56年度と57年度に調査し,とりまとめたもの。
主題 四国山地、学術調査
キーワード 三嶺、西熊渓谷、奥物部、剣山国定公園、奥物部県立自然公園、石鎚国定公園、笹ヶ峰自然環境保全地域、瓶ヶ森自然休養林、地質、地形、植物、植生、動物、鳥類、両生類、昆虫類、哺乳類
アクセスの制約
使用の制約 著作権
空間表現型コード
フォーマット名 紙A4/112頁
配布に使用するメディア
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2005年03月15日