メタデータのファイル識別子 |
gwiw_kitacdg |
題名 |
北上川中流域地域環境利用ガイド |
公開日 |
1986年03月01日 |
管理者情報/管理者個人名 |
|
管理者情報/管理者組織名 |
岩手県環境生活部自然保護課 |
管理者情報/管理者職務名 |
|
管理者情報/責任者職務コード |
003 |
管理者情報/国 |
日本 |
管理者情報/郵便番号 |
020-8570 |
管理者情報/都道府県 |
岩手 |
管理者情報/市区町村 |
盛岡市 |
管理者情報/所在地 |
内丸10-1 |
管理者情報/電話番号 |
019-629-5371 |
管理者情報/ファックス番号 |
019-629-5379 |
管理者情報/電子メールアドレス |
|
管理者情報/案内時間 |
|
管理者情報/問い合わせの手引き |
|
オンライン情報源のURL |
|
地表の範囲名称 |
岩手県-花巻市、北上市、稗貫郡大迫町、稗貫郡石鳥谷町、和賀東和町、和賀郡和賀町、和賀郡湯田町、和賀郡江釣子村、沢内村、水沢市、江刺市、胆沢郡金ヶ崎町、胆沢郡前沢町、胆沢郡胆沢町、胆沢郡衣川村、一関市、西磐井郡花泉町、西磐井郡平泉町、東磐井郡大東町、東磐井郡藤沢町、東磐井郡千厩町、東磐井郡東山町、東磐井郡室根村、東磐井郡川崎村 |
西側境界経度 |
140.653055555556 |
東側境界経度 |
142.0725 |
北側境界経度 |
40.4505555555556 |
南側境界経度 |
38.7477777777778 |
時間範囲 |
|
解像度コード |
|
データセット言語コード |
ja |
データセットの文字符号集合 |
N/A |
要約 |
本県の北上川中流域地域は県の南部内陸部に位置し、東に北上山地、西に奥羽山脈を背にして豊かな自然環境を基盤とした農業的、文化的、さらには観光的に高い価値を有する地域であり、近年、自動車道、大型空港及び新幹線と相次いで高速交通体系が整備され、先端技術産業の立地をはじめ産業の高度化が着々と進行しつつある地域であり、今後、健全な環境利用を図っていく必要性が高いことから、60年度における環境利用ガイド事業実施対象地域の一つとして選定され、本地域の環境利用ガイドを作成を行った。 |
主題 |
北上川、中流域、環境庁、環境利用ガイド |
キーワード |
自然条件、社会条件、環境基本情報、公害、指標、特性地図 |
アクセスの制約 |
|
使用の制約 |
著作権 |
空間表現型コード |
|
フォーマット名 |
紙A4/144頁 地図6頁 |
配布に使用するメディア |
紙 |
メタデータの言語コード |
ja |
メタデータの日付 |
2005年03月15日 |