メタデータのファイル識別子 |
gwfo_mitsuketai_2016_kekka |
題名 |
ふくおか生きもの見つけ隊2016年度結果報告書 |
公開日 |
2017年03月01日 |
管理者情報/管理者個人名 |
|
管理者情報/管理者組織名 |
福岡県環境部自然環境課 |
管理者情報/管理者職務名 |
|
管理者情報/責任者職務コード |
003 |
管理者情報/国 |
日本 |
管理者情報/郵便番号 |
812-8577 |
管理者情報/都道府県 |
福岡県 |
管理者情報/市区町村 |
福岡市博多区 |
管理者情報/所在地 |
東公園7-7 |
管理者情報/電話番号 |
092-643-3367 |
管理者情報/ファックス番号 |
092-643-3222 |
管理者情報/電子メールアドレス |
shizen@pref.fukuoka.lg.jp |
管理者情報/案内時間 |
8:30-17:15 |
管理者情報/問い合わせの手引き |
土日祝日休業 |
オンライン情報源のURL |
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mituketai-kekka29.html |
地表の範囲名称 |
福岡県 |
西側境界経度 |
129.981667 |
東側境界経度 |
131.190278 |
北側境界経度 |
34.25 |
南側境界経度 |
33.000556 |
時間範囲 |
2016-12-01/2017-02-28 |
解像度コード |
|
データセット言語コード |
ja |
データセットの文字符号集合 |
N/A |
要約 |
初級編、中級編(里山、水辺と草地)において設定した56種の対象種の県民参加型調査における報告件数について、2次メッシュ(緯度・経度基準に定められた10km四方の区域。日本測地系)ごとに整理して報告したもの。 |
主題 |
県民参加型調査の結果報告 |
キーワード |
身近な生きもの、外来種、里山、水辺、草地、ネムノキ、サイヨウシャジン、オオキンケイギク、ホテイアオイ、カワセミ、ツバメ、ニホンヤモリ、ハンミョウ、クマゼミ、キアゲハ(幼虫)、カブトムシ、サワガニ、ウシガエル、アメリカザリガニ、ミシシッピアカミミガメ、クリ、シリブカガシ、スダジイ、マテバシイ、クヌギ、コナラ、イチイガシ、ウバメガシ、コクワガタ、ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミ、コガネグモ、ナガコガネグモ、コガタコガネグモ、ジョロウグモ、ガマ、コガマ、ヒメガマ、カラスウリ、キカラスウリ、モミジカラスウリ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、ゴイサギ、コサギ、ササゴイ、ニホンアマガエル、ヌマガエル、シュレーゲルアオガエル、ツチガエル、トノサマガエル、ウシガエル、二ホンヒキガエル、オオカマキリ、チョウセンカマキリ、ハラビロカマキリ、コカマキリ |
アクセスの制約 |
なし |
使用の制約 |
著作権は福岡県が保有 |
空間表現型コード |
|
フォーマット名 |
pdf |
配布に使用するメディア |
オンライン |
メタデータの言語コード |
ja |
メタデータの日付 |
2020年02月03日 |