メタデータのファイル識別子 |
kiso_2003_fukui |
題名 |
平成16(2004)年3月生物多様性調査種の多様性調査(福井県)報告書 |
公開日 |
2004年03月01日 |
管理者情報/管理者個人名 |
|
管理者情報/管理者組織名 |
|
管理者情報/管理者職務名 |
|
管理者情報/責任者職務コード |
003 |
管理者情報/国 |
|
管理者情報/郵便番号 |
|
管理者情報/都道府県 |
|
管理者情報/市区町村 |
|
管理者情報/所在地 |
|
管理者情報/電話番号 |
|
管理者情報/ファックス番号 |
|
管理者情報/電子メールアドレス |
|
管理者情報/案内時間 |
|
管理者情報/問い合わせの手引き |
|
オンライン情報源のURL |
|
地表の範囲名称 |
福井県 |
西側境界経度 |
135.449444444444 |
東側境界経度 |
136.832222222222 |
北側境界経度 |
36.2955555555556 |
南側境界経度 |
35.3433333333333 |
時間範囲 |
|
解像度コード |
|
データセット言語コード |
ja |
データセットの文字符号集合 |
N/A |
要約 |
近年、里山林の多くは管理されないまま放置され、水田は農業の近代化にともない水路やため池がコンクリート化されるなど、里地里山を取り巻く環境は大きく変化している。このような状況に対処するため、希少種が集中する里地里山を選定する基礎資料を得ることを目的として、福井県内の希少野生生物の生息・生息状況に関する情報を文献調査及び現地調査によって収集した。 |
主題 |
里地里山総合調査 |
キーワード |
種の多様性、RDB種、希少野生生物、里地里山、哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、魚類、昆虫類、貝類、植物 |
アクセスの制約 |
公開版と非公開版があり、公開版については生物多様性情報システム(http://www.biodic.go.jp/J-IBIS.html)から提供されています。 |
使用の制約 |
生物多様性センターのホームページにある成果物の取扱いについて(http://www.biodic.go.jp/tutorial/tutorial_f.html)に準じてご記入ください。申請手続きが必要な場合があります。 |
空間表現型コード |
|
フォーマット名 |
pdf |
配布に使用するメディア |
オンライン |
メタデータの言語コード |
ja |
メタデータの日付 |
2009年07月28日 |