埼玉県生物多様性データベース

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gwsa_saitama_CESS
題名 埼玉県生物多様性データベース
公開日 2002年09月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 埼玉県環境科学国際センター
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 347-011
管理者情報/都道府県 埼玉県
管理者情報/市区町村 騎西町
管理者情報/所在地 上種足914
管理者情報/電話番号 0480-73-8331
管理者情報/ファックス番号 0480-70-2031
管理者情報/電子メールアドレス
管理者情報/案内時間
管理者情報/問い合わせの手引き
オンライン情報源のURL http://www.kankyou.pref.saitama.jp/
地表の範囲名称 埼玉県
西側境界経度 138.5
東側境界経度 140.0
北側境界経度 36.333333
南側境界経度 35.666667
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 shift-jis
要約 「埼玉県昆虫誌」、「さいたまレッドデータブック」など、埼玉県の動植物分布情報に関する資料を収集し、データベース化した。埼玉県における生物多様性情報を広く県民に提供することにより、環境保全活動を支援する。また、環境保全意識の向上や環境学習のための機能も果たす。
主題 自然環境保全基礎調査、さいたまレッドデータブック動物編、さいたまレッドデータブック植物編、ガンカモ科鳥類生息調査、傷病鳥獣保護事業実績、硬骨魚綱、昆虫綱、鳥綱、頭甲綱、両生綱、哺乳綱、爬虫綱、ウナギ目、カサゴ目、カダヤシ目、コイ目、サケ目、スズキ目、ダツ目、トゲウオ目、ナマズ目、カメムシ目(半翅目)、コウチュウ目(鞘翅目)、チョウ目(鱗翅目)、トンボ目(蜻蛉目)、アビ目、アマツバメ目、カイツブリ目、カッコウ目、カモ目、キジ目、キツツキ目、コウノトリ目、スズメ目、タカ目、チドリ目、ツル目、ハト目、フクロウ目、ブッポウソウ目、ペリカン目、ミズナギドリ目、ヨタカ目、ヤツメウナギ目、カエル目、サンショウウオ目、ウサギ目、ウシ目(偶蹄目)、コウモリ目(翼手目)、サル目(霊長目)、ネコ目(食肉目)、ネズミ目(齧歯目)、モグラ目(食虫目)、カメ目、トカゲ目
キーワード 埼玉県、動植物、分布情報
アクセスの制約
使用の制約
空間表現型コード
フォーマット名
配布に使用するメディア オンライン
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2002年07月09日