コイ(Cyprinus carpio)の幼魚における血液性状の研究(第1報)-正常値の検討-(横浜市公害研究所報 第5号)

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gxyh_yokohama_BD_394
題名 コイ(Cyprinus carpio)の幼魚における血液性状の研究(第1報)-正常値の検討-(横浜市公害研究所報 第5号)
公開日 1980年12月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 横浜市環境創造局環境科学研究所
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 221-0024
管理者情報/都道府県 神奈川県
管理者情報/市区町村 横浜市
管理者情報/所在地 神奈川区恵比須町1番地 澁澤ABCビルディング1号館5階
管理者情報/電話番号 045-453-2550
管理者情報/ファックス番号 045-453-2560
管理者情報/電子メールアドレス ks-kanken@city.yokohama.jp
管理者情報/案内時間 9:00-17:00
管理者情報/問い合わせの手引き 土日祝日休業
オンライン情報源のURL https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/shiryo/syohou.html
地表の範囲名称 神奈川県-横浜市
西側境界経度 139.464783
東側境界経度 139.725328
北側境界経度 35.592661
南側境界経度 35.312502
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 N/A
要約 コイの幼魚、70尾を用いて血液検査を行ない、その血液性状値について検討した。血液性状値の分布はヘモグロビン濃度、ヘマトクリット、赤血球数が正規型の分布を示した。成長量と血液性状との関係では体重、体長ともに赤血球数、平均赤血球数ヘモグロビン濃度、平均赤血球容積と相関があった。肥満度は血しょう総タンパク量のみと相関があった。血液性状値間ではヘモグロビン濃度とヘマトクリット、赤血球数と相関があった。これらの回帰直線はいずれも有意な直線性を認めた。以上の検討を踏まえて血液性状の正常値を求めた。ヘモグロビン濃度が8.67±1.05(g/㎗), ヘマトクリットが33.62±3.24(%), 赤血球数が150.5±19.3(X10⁴/㎣)であった。変動係数は赤血球数、平均赤血球容積が高かった。以上のことから血液性状の正常値をもとに魚の生理状態を評価するとき、基準化した測定方法を用いて血液検査を実施し、生息環境ごとに正常範囲を設定していくことが必要であると思われた。
主題
キーワード
アクセスの制約 URLをご参照ください。
使用の制約 著作権は原則として横浜市に帰属します。詳細についてはお問い合わせください。
空間表現型コード
フォーマット名
配布に使用するメディア
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2020年01月31日