ページの先頭
環境省では、我が国における事業者による生物多様性の保全と持続可能な利用の取組の実態、先駆的な取組事例、事業者の取組を促進する事業者団体や行政の取組等、生物多様性分野における民間参画を取り巻く動きを情報収集しています。
下記では、日本の取組の概況として、「生物多様性に関する民間参画に向けた日本の取組」冊子の紹介、各主体の目指すべき将来像や期待される取組、過去に実施した生物多様性分野における事業者による取組の実態調査や生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組事例の募集の概要・結果報告のページへのリンクを掲載しています。
環境省では、事業者による生物多様性の保全と持続可能な利用を促進するため様々な取組を実施してきました。そこで、生物多様性に関する国内外の動きの概要や各主体の具体的な取組内容を紹介する「生物多様性に関する民間参画に向けた日本の取組」を作成しました。
![]() |
生物多様性に関する民間参画に向けた日本の取組 |
---|
上記の冊子の記載内容のうち、各主体の目指すべき将来像や期待される取組を一覧表にまとめました。
環境省では、我が国の事業者による生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組の実態を把握するため、事業者を対象としたアンケート形式の調査を実施しました。
今後の皆様の生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組の参考として頂くため、以下のページで同調査の内容や結果を公表しております。
環境省では、我が国の事業者による生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組を促進するため、事業者の皆様から先進的、模範的と思われる取組や対外的にアピールしたい取組など「生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組の事例」を募集しました。
今後の皆様の生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取組の参考として頂くため、以下のページで登録いただいた取組を公表しております。