 
        
        HOME > 
事業活動と生物多様性の関わり > 製造業(紙・パルプ)
        
        製造業(紙・パルプ)
        
         拡大図 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
          参考:生物多様性の危機とは(生物多様性国家戦略2012-2020による)
          
            - 第1の危機:開発など人間活動による危機
- 第2の危機:自然に対する働きかけの縮小による危機
- 第3の危機:外来種など人間により持ち込まれたものによる危機
- 第4の危機:地球温暖化や海洋酸性化など地球環境の変化による危機
 
        
        *上記のイメージ図は、一般的に生物多様性に与えうる影響などを例示したものであり、個々の事業者に統一的に該当するものではありません。
        
        
        
        
        
        他事業活動と生物多様性との関わり リンク
        
        
        
        
        
        
       
      
      
      
        
        CSS Drop Down
          Menu by PureCSSMenu.com
        
        
        
        
        
        
        
        
           生物多様性に関する
      民間参画に向けた日本の取組  
  
          
          全文ダウンロードはこちら
          Download  
        
        
        
        
           生物多様性
      民間参画ガイドライン(第2版)  
  
          
          全文ダウンロードはこちら
          Download  
        
        
           生物多様性
              -Biodiversity-   
   
          
          生物多様性の恵み、そして進行する危機の状況について考えてみましょう
          もっと詳しく
         
        
        
           にじゅうまるプロジェクト
             
  
          
          愛知ターゲット達成のため一つのチームを作り上げる事業です
         
        
        
           国連生物多様性の10年日本委員会
            
               
   
          
          多様なセクターが連携しながら「生物多様性」に関わるさまざまなプロジェクトを推進します
          もっと詳しく  
        
        
           生物多様性民間参画
      パートナーシップ   
   
          
          生物多様性に取り組んでいる民間企業等が多数参加しているネットワークです
         
        
        
           企業と生物多様性イニシアティブ
              
   
          
          生物多様性の保全を目指して行動している企業の集まりです