尾瀬の保護と復元XI

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gwfk_oze6
題名 尾瀬の保護と復元XI
公開日 1980年02月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 福島県生活環境部環境共生領域自然保護グループ
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 960-8670
管理者情報/都道府県 福島県
管理者情報/市区町村 福島市
管理者情報/所在地 杉妻町2-16
管理者情報/電話番号 024-521-7251
管理者情報/ファックス番号 024-521-7928
管理者情報/電子メールアドレス
管理者情報/案内時間
管理者情報/問い合わせの手引き
オンライン情報源のURL
地表の範囲名称 福島県
西側境界経度 139.164722222222
東側境界経度 141.043611111111
北側境界経度 37.9766666666667
南側境界経度 36.7913888888889
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 N/A
要約 尾瀬は国立公園特別保護地区に属し,特別天然記念物に指定されている。この優れた自然環境を厳正に保全するため,福島県は特殊植物等保全事業環境調査実施要領を索定した。本報告は,この要領にもとづいて,特別天然記念物「尾瀬」の指定区域のうちの福島県に属する地域を対象として,ふみつけによって荒廃した部分の植生復元に関する実験,特殊動植物の保全を図るために必要な現状調査の結果をとりまとめたものである。
主題 尾瀬、湿原、福島県特殊植物等保全事業調査報告書、保護、復元
キーワード 植生、回復、ヌマガヤ、移植、ミズゴケ、ミゾソバ、帰化植物、特別保護地区、国立公園、特別天然記念物、水質、底生動物、ルリイトトンボ
アクセスの制約
使用の制約 著作権
空間表現型コード
フォーマット名 紙A4/68頁
配布に使用するメディア
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2005年03月15日