メタデータのファイル識別子 |
gxkm_kumamoto_semi_2020 |
題名 |
熊本市セミ調査2020 |
公開日 |
2020年07月06日 |
管理者情報/管理者個人名 |
吉田 香織 |
管理者情報/管理者組織名 |
熊本市環境局環境推進部環境共生課 |
管理者情報/管理者職務名 |
熊本市環境局環境推進部環境共生課長 |
管理者情報/責任者職務コード |
003 |
管理者情報/国 |
日本 |
管理者情報/郵便番号 |
860-8601 |
管理者情報/都道府県 |
熊本県 |
管理者情報/市区町村 |
熊本市 |
管理者情報/所在地 |
中央区手取本町1-1 |
管理者情報/電話番号 |
096-328-2352 |
管理者情報/ファックス番号 |
096-359-9945 |
管理者情報/電子メールアドレス |
kankyoukyousei@city.kumamoto.lg.jp |
管理者情報/案内時間 |
8:30-17:15 |
管理者情報/問い合わせの手引き |
土日祝日は閉庁 |
オンライン情報源のURL |
|
地表の範囲名称 |
熊本県熊本市 |
西側境界経度 |
129.940277777778 |
東側境界経度 |
131.329444444444 |
北側境界経度 |
33.1952777777778 |
南側境界経度 |
32.0947222222222 |
時間範囲 |
2020-07-06/2020-09-11 |
解像度コード |
|
データセット言語コード |
ja |
データセットの文字符号集合 |
utf-8 |
要約 |
熊本市では2019年からセミを対象とした市民参加型のモニタリング調査を実施しております。
セミは身近な昆虫として、夏を代表する生きものであり、セミの種類や分布状況の変化から、熊本市における都市化の進んでいる場所や比較的樹木の多い場所など環境の変化を評価することができます。 |
主題 |
市民参加型セミ調査 |
キーワード |
クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、ヒグラシ、ヒメハルゼミ、ハルゼミ、熊本市、昆虫、分布、モニタリング、分布、個体数調査 |
アクセスの制約 |
閲覧は熊本市HPで可能 |
使用の制約 |
なし |
空間表現型コード |
|
フォーマット名 |
Shp |
配布に使用するメディア |
|
メタデータの言語コード |
ja |
メタデータの日付 |
2020年09月11日 |