昭和50年度 県自然環境保全地域指定候補地調査報告書

追加情報

フィールド
メタデータのファイル識別子 gwam_pnca50
題名 昭和50年度 県自然環境保全地域指定候補地調査報告書
公開日 1976年03月01日
管理者情報/管理者個人名
管理者情報/管理者組織名 青森県環境生活部自然保護課
管理者情報/管理者職務名
管理者情報/責任者職務コード 003
管理者情報/国 日本
管理者情報/郵便番号 030-8570
管理者情報/都道府県 青森県
管理者情報/市区町村 青森市
管理者情報/所在地 長島1-1-1
管理者情報/電話番号 017-734-9258
管理者情報/ファックス番号 017-734-8072
管理者情報/電子メールアドレス
管理者情報/案内時間
管理者情報/問い合わせの手引き
オンライン情報源のURL
地表の範囲名称 青森県-東津軽郡蓬田村、北津軽郡中里町、北津軽郡金木町、青森市、三戸郡新郷村、下北郡川内町、下北郡東通村、弘前市
西側境界経度 139.496944444444
東側境界経度 141.683333333333
北側境界経度 41.5561111111111
南側境界経度 40.2177777777778
時間範囲
解像度コード
データセット言語コード ja
データセットの文字符号集合 N/A
要約 青森県の自然環境保全条例は昭和48年7月10日公布し、12月27日から施行された。この条例は、自然環境が人間の健康で文化的な生活に欠くことのできないものであることにかんがみ、広く県民がその恵沢を享受するとともに、将来の県民に自然環境を継承することができるよう適正に保全することを基本理念としている。この条例に基づく自然環境保全地域を指定するため、昭和50年度は袴腰岳地区、三重滝地区、戸来岳地区、板家戸地区、猿ケ森・左京沼地区、座頭石地区で調査を実施し、その結果を本報告書にとりまとめた。
主題 自然環境保全地域、指定候補地、調査報告書、自然環境保全条例
キーワード 袴腰岳、三重滝、戸来岳、板家戸、猿ケ森、左京沼、座頭石、植生、群落、気候、地質、地形、土壌、野生動物、動物相
アクセスの制約
使用の制約 著作権
空間表現型コード
フォーマット名 紙A4/85頁
配布に使用するメディア
メタデータの言語コード ja
メタデータの日付 2005年03月15日