対馬自然資源調査報告書 対馬の自然
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
メタデータのファイル識別子 | gwns_kbti |
題名 | 対馬自然資源調査報告書 対馬の自然 |
公開日 | 1987年03月01日 |
管理者情報/管理者個人名 | |
管理者情報/管理者組織名 | 長崎県県民生活環境局自然保護課 |
管理者情報/管理者職務名 | |
管理者情報/責任者職務コード | 003 |
管理者情報/国 | 日本 |
管理者情報/郵便番号 | 850-8570 |
管理者情報/都道府県 | 長崎県 |
管理者情報/市区町村 | 長崎市 |
管理者情報/所在地 | 江戸町2-13 |
管理者情報/電話番号 | 095-826-6715 |
管理者情報/ファックス番号 | 095-820-7647 |
管理者情報/電子メールアドレス | |
管理者情報/案内時間 | |
管理者情報/問い合わせの手引き | |
オンライン情報源のURL | |
地表の範囲名称 | 長崎県-対馬市 |
西側境界経度 | 128.103611111111 |
東側境界経度 | 130.386944444444 |
北側境界経度 | 34.7275 |
南側境界経度 | 31.9863888888889 |
時間範囲 | |
解像度コード | |
データセット言語コード | ja |
データセットの文字符号集合 | N/A |
要約 | 対馬は,本県の最北部に位置する離島で,その地理的条件から生物相におけるユーラシア大陸と日本列島との関係を知る上で重要な地域である。このような対馬の特異な自然環境について,長崎県では,昭和58年度から昭和60年度までの3年問に亘り,生物地理学的観点より調査を行い,報告書としてとりまとめたもの。 |
主題 | 対馬、自然資源調査、自然 |
キーワード | 地理、植生、哺乳類、食虫類、鳥類、爬虫類、両生類、アムールカナヘビ、ツシマスベトカゲ、スジコガネ亜科、タマムシ、ナガシンクイムシ科、カミキリムシ科、ヒゲナガゾウムシ科、ナガキクイムシ科、キクイムシ科、トワダオオカ、景観 |
アクセスの制約 | |
使用の制約 | 著作権 |
空間表現型コード | |
フォーマット名 | 紙A4/271頁 |
配布に使用するメディア | 紙 |
メタデータの言語コード | ja |
メタデータの日付 | 2005年03月15日 |