富津地区干潟現況調査報告書
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
メタデータのファイル識別子 | gwcb_fthgr |
題名 | 富津地区干潟現況調査報告書 |
公開日 | 1975年02月01日 |
管理者情報/管理者個人名 | |
管理者情報/管理者組織名 | 千葉県環境生活部自然保護課 |
管理者情報/管理者職務名 | |
管理者情報/責任者職務コード | 003 |
管理者情報/国 | 日本 |
管理者情報/郵便番号 | 260-8667 |
管理者情報/都道府県 | 千葉県 |
管理者情報/市区町村 | 千葉市 |
管理者情報/所在地 | 中央区市場町1‐1 |
管理者情報/電話番号 | 043-223-2056 |
管理者情報/ファックス番号 | 043-225-1630 |
管理者情報/電子メールアドレス | |
管理者情報/案内時間 | |
管理者情報/問い合わせの手引き | |
オンライン情報源のURL | |
地表の範囲名称 | 千葉県-富津市 |
西側境界経度 | 139.739166666667 |
東側境界経度 | 140.8725 |
北側境界経度 | 36.1038888888889 |
南側境界経度 | 34.8994444444444 |
時間範囲 | |
解像度コード | |
データセット言語コード | ja |
データセットの文字符号集合 | N/A |
要約 | 内湾域における干潟は海と陸の接点であり、その性質上生物が極めて豊富であるが、臨海工業地帯の急激な増加に伴って減少が著しいことから、千葉県では富津地区土地造成にあたって、生物生息環境実態調査の一環として当該干潟における生物を中心とした現況を把握するために調査を行い、結果を本書に取りまとめた。 |
主題 | 干潟、富津、生物生息環境実態調査 |
キーワード | 底質、間隙水、底生生物、表生成物、微小生物、タイドプール、付着生物、海藻 |
アクセスの制約 | |
使用の制約 | 著作権 |
空間表現型コード | |
フォーマット名 | 紙A4/103頁 付表114頁 |
配布に使用するメディア | 紙 |
メタデータの言語コード | ja |
メタデータの日付 | 2005年03月15日 |