メタデータのファイル識別子 |
gwcb_stbrkm |
題名 |
房総半島総合開発地域土地分類基本調査(鴨川) |
公開日 |
1972年03月01日 |
管理者情報/管理者個人名 |
|
管理者情報/管理者組織名 |
千葉県環境生活部自然保護課 |
管理者情報/管理者職務名 |
|
管理者情報/責任者職務コード |
003 |
管理者情報/国 |
日本 |
管理者情報/郵便番号 |
260-8667 |
管理者情報/都道府県 |
千葉県 |
管理者情報/市区町村 |
千葉市 |
管理者情報/所在地 |
中央区市場町1‐1 |
管理者情報/電話番号 |
043-223-2056 |
管理者情報/ファックス番号 |
043-225-1630 |
管理者情報/電子メールアドレス |
|
管理者情報/案内時間 |
|
管理者情報/問い合わせの手引き |
|
オンライン情報源のURL |
|
地表の範囲名称 |
千葉県-鴨川市、勝浦市、君津市、安房郡天津小湊町、安房郡和田町、夷隅郡大多喜町 |
西側境界経度 |
139.739166666667 |
東側境界経度 |
140.8725 |
北側境界経度 |
36.1038888888889 |
南側境界経度 |
34.8994444444444 |
時間範囲 |
|
解像度コード |
|
データセット言語コード |
ja |
データセットの文字符号集合 |
N/A |
要約 |
開発地域土地分類調査は、国土調査法により新全国総合開発計画に基づいた大規模プロジェクト単位に地形、表層地質、土壌等土地の基本的条件ならびに開発関連諸条件を調査し、地域の特性に応じた開発方式、保全、防災対策、スプロール防止等各種開発計画の立案ならびに土地利用計画樹立等のための基礎資料となるものであるが、千葉県では、首都圏の中で比較的自然が保全されている房総半島地域を総合的、科学的な開発を図るため昭和46年度の「館山」に続き「鴨川」図幅を調査したもの。 |
主題 |
開発地域土地分類調査、国土調査法、新全国総合開発計画 |
キーワード |
地形、地質、表層、土壌、土地利用、人口、産業、水系、谷密度、傾斜、規制 |
アクセスの制約 |
|
使用の制約 |
著作権 |
空間表現型コード |
|
フォーマット名 |
紙A4/49頁 地図7頁 |
配布に使用するメディア |
紙 |
メタデータの言語コード |
ja |
メタデータの日付 |
2005年03月15日 |