全長約23.5cm。雄成鳥は頭部が暗褐色、体上面と胸はオリーブ褐色。胸・腹・脇はオレンジ色で、腹中央と下尾筒は白い。上嘴は黒く、下嘴は淡いオレンジ色。足は黄色。雄幼鳥と雌は雄よりも色が淡く喉に褐色の縦斑があるが、変異が大きい。 サハリン・南千島・日本東部で繁殖し、日本西部・台湾・中国南部・フィリピンで越冬する。日本では夏鳥として本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬する。 平地から山地の林に生息する。冬は公園の林などでも見られる。餌は昆虫類・クモ類・ミミズなど。 ![]() 移動データの Google Earth での閲覧はこちら | ![]()
【凡例】
|