全長約73cm、翼開長約145cm。上面は黒褐色で腹以下の体下面は白い。下雨覆は白く、飛翔時は腹の白とともに黒褐色部との対照がはっきりしている。嘴と足は黄色。顔の皮膚の裸出部は雄では青、雌では黄白色。 東南アジアからマリアナ諸島にかけての島で繁殖し、付近の海上に生息する。日本では夏鳥として伊豆諸島南部・小笠原諸島・南西諸島などで繁殖し周辺の海上に生息するほか、本州沿岸で記録されることもある。 海上の比較的高いところを直線的に飛び、魚やイカなどの餌を見つけると急降下して飛び込み、捕まえる。 ![]() 移動データの Google Earth での閲覧はこちら | ![]()
【凡例】
|