全長約13cm。上面は暗褐色で、金属光沢はない。体下面は白く、胸に暗褐色の帯がある。尾は凹尾。嘴と足は黒い。 極地を除くユーラシアおよび北アメリカで繁殖し、アフリカ・ヒマラヤ・中国南部・東南アジア・南アメリカで越冬する。日本では夏鳥として北海道に渡来し、繁殖する。本州以南では旅鳥として春秋に通過するが、個体数が多く普通に見られるのは秋である。 川岸・湖岸・海岸などの崖に穴を掘って集団で繁殖する。渡りの時期には草原・アシ原・水田・湖沼畔などで見られ、大群で電線や路上で休息していることも多い。餌は小型の昆虫類で、飛翔しながら捕らえる。 ![]() 移動データの Google Earth での閲覧はこちら | ![]()
【凡例】
|