全長約51cm。雄は頭部から胸が黒く、頭部には緑色光沢がある。背は白く細い波状斑があり、灰色に見える。脇と腹は白い。上尾筒と下尾筒は黒い。嘴は青灰色で先端が黒く、足は青灰色。虹彩はオレンジを帯びた黄色。雌は全身黒褐色で、嘴基部には幅広い白斑がある。 ユーラシアおよび北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・ペルシア湾・カスピ海・ウスリー・中国東北部・日本・北アメリカ西海岸および東海岸で越冬する。日本には冬鳥として全国に渡来する。 内湾・港にすむ。湖沼にいることは少ない。他の習性はホシハジロと同じ。 ![]() 移動データの Google Earth での閲覧はこちらです。 | ![]()
【凡例】
|