全長約13.5cm。上面はオリーブ茶褐色で、白い眉斑があり、その上には黒褐色の明瞭な線がある。下面は淡褐色で、胸と脇は黄褐色味が強い。尾は褐色で長く、くさび型。嘴は黒褐色で下嘴基部は黄色みがかり、足は肉色。 ウスリー・サハリン・日本・朝鮮半島・中国東北部および東部で繁殖し、中国南部・タイ・ミャンマーで越冬する。日本では夏鳥として北海道・中部以北の本州、九州に局地的に渡来し、繁殖する。 平地から山地の草原・湿原に生息する。繁殖期に雄はアシの茎などに止まり、ジッピリリジッピリリチュチュチュピリリ…と高い声で長時間さえずる。 ![]() 移動データの Google Earth での閲覧はこちらです。 | ![]()
【凡例】
|