バイオセーフティクリアリングハウス
ご存知ですか?カルタヘナ法
▲解説ページはこちら
ホーム
バイオセーフティに関するカルタヘナ議定書の概要や全文、その他議定書に関連した情報がご覧になれます。
カルタヘナ議定書の国内担保法である「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」の条文など国内法制度に関連した情報がご覧になれます。
カルタヘナ法に基づいて承認されたLMOについて、その第一種使用規程、評価の概要などの情報がご覧いただけます。
カルタヘナ法に基づき承認されたLMOを検索することができます。
第一種使用規程承認についてのパブリックコメントの募集及びその結果をご覧いただけます。
研究開発、医薬品、農林水産の各分野におけるLMOに関する情報をご覧いただけます。
ナタネ調査・研究に関する情報をご覧いただけます。
ゲノム編集関連情報
検討会の概要
技術を活用される方へ
情報提供
OECDコンセンサス文章をご覧いただけます。
 
カルタヘナ法に基づく第一種使用規程の承認又は拡散防止措置の確認の申請を行うに当たって必要な情報をご覧いただけます。
議定書及びカルタヘナ法を担当する各省の連絡先
mailお問い合わせはこちら
 

バイオセーフティクリアリングハウス  (J-BCH)とは
このサイトは、遺伝子組換え生物等(LMO:Living Modified Organism)の使用に関する国際的な規制の枠組みである 「生物の多様性に関する条約のバイオセーフティに関するカルタヘナ議定書」(カルタヘナ議定書)と、 議定書を日本で実施するための法律である「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ 法)に関する情報の他、ゲノム編集などの新しい技術(遺伝子組換え以外も含む)についても掲載しています。
また、カルタヘナ議定書やカルタヘナ法の内容、カルタヘナ法に基づいて日本国内で使用が認められているLMOのリスト等の情報を提供しています。
国外で使用されているLMOの種類など国際的な情報については、カルタヘナ議定書に基づいて設けられるBCH (バイオセーフティクリアリングハウス:LMOに関する情報交換のためにカルタヘナ議定書事務局が運営するサイト)をご参考にしてください。
カルタヘナ議定書関連情報
カルタヘナ議定書及び名古屋・クアラルンプール補足
議定書の概要や全文、その他議定書に関連した情報
議定書の概要
議定書の全文(和文)
名古屋・クアラルンプール補足議定書の概要
名古屋・クアラルンプール補足議定書の全文(和文)
その他の関連情報
カルタヘナ法関連情報
カルタヘナ法の条文や法改正の内容など国内制度に関連した情報
カルタヘナ法の概要
カルタヘナ法の一部改正の概要
関係法令一覧
関係通知一覧 その他の関連情報
申請について
LMO関連情報
カルタヘナ法に基づいて承認されたLMOについて、その第一種使用規程、評価の概要などの情報
遺伝子組換え生物検索システム
各分野における情報(研究開発等・医薬品等・農林水産)
パブリックコメント
カルタヘナ法関連パンフレット・リーフレット
ご存知ですか?カルタヘナ法(PDF)
カルタヘナ法に関するリーフレット(PDF)
お知らせ
遺伝子組換え生物等の承認状況 令和6年12月25日 更新
学識経験者の名簿 (研究開発等・医薬品等・農林水産の各分野)令和7年7月1日 更新
ゲノム変数技術の利用により得られた生物の情報提供を掲載 令和5年12月25日 更新
遺伝子組換え生物による影響監視調査 令和4年6月8日 更新
Adobe Readerダウンロード ※本サイトで掲載しているPDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®が必要です。
 Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をインストールしてください。