|
≪令和2年度(2020年度)のお知らせ一覧≫
|
|
|
遺伝子組換えファレノプシス(1件)、セイヨウナタネ(1件)、カラシナ(1件)、トウモロコシ(1件)の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集についてパブリックコメントの募集(令和2年12月24日から令和3年1月22日まで)が掲載されました。【令和2年12月24日】
|
|
|
遺伝子組換え生ワクチン(豚用)(1件)の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集についてパブリックコメントの募集(令和2年12月24日から令和3年1月22日まで)が掲載されました。【令和2年12月24日】
|
|
|
ゲノム編集技術の利用により得られた生物の情報提供書を掲載しました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年12月11日】
|
|
|
研究開発等分野の意見聴取会合における学識経験者の名簿を更新しました。【令和2年11月13日】
|
|
|
令和2年10月9日付けで、農林水産分野におけるワタ(1件)、ダイズ(1件)の第一種使用規程が承認されました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年10月23日】
|
|
|
遺伝子組換え生物による影響監視調査について、平成31年度の調査結果を公表しました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年10月20日】
|
|
|
【システム停止(11/9〜11/20)のお知らせ】日本版バイオセーフティクリアリングハウスは、システムメンテナンスのため、以下の日程でシステムが停止します。
停止期間:11月9日(月)9:00〜11月20日(金)17:00
※作業状況により停止時間が前後する場合がございます。ご不便ををおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。【令和2年10月15日】
|
|
|
令和2年8月21日付けで、農林水産分野におけるカイコ(2件)の第一種使用規程が承認されました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年10月1日】
|
|
|
遺伝子組換えワタ(1件)及びダイズ(1件)の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集についてパブリックコメントの募集(令和2年6月22日から同年7月21日まで)が掲載されました。【令和2年6月22日】
|
|
|
遺伝子組換えカイコ(2件)の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集についてパブリックコメントの募集(令和2年6月18日から同年7月17日まで)が掲載されました。【令和2年6月18日】
|
|
|
令和2年6月17日付けで、農林水産分野におけるセイヨウナタネ(2件)、トウモロコシ(1件)、ワタ/ピマワタ(1件)、ダイズ(1件)の第一種使用規程が承認されました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年7月13日】
|
|
|
農林水産分野の生物多様性影響評価検討会における学識経験者の名簿を更新しました。【令和2年6月8日】
|
|
|
最近の遺伝子組換え生物等の承認状況について更新しました。詳しい情報はこちらをご覧ください。【令和2年4月1日】
|
|