|
◎意見募集実施済み案件
|
|
第62回(意見募集期間:平成26年3月18日〜平成26年4月16日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ (DvSnf7, 改変
cry3Bb1
, 改変
cp4 epsps, Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis) (MON87411, OECD UI: MON-87411-9)
|
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成26年4月30日 |
除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ (
gat4621
,
Brassica napus
L.) (73496, OECD UI: DP-073496-4)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成27年1月30日 |
チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ (改変
cry1F, cry34Ab1, cry35Ab1, pat, Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis) (4114,OECD UI: DP-004114-3)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成27年2月19日 |
除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ワタ (改変
aad-12
,
pat, Gossypium hirsutum
L.) (DAS1910, OECD UI: DAS-81910-7)
|
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成27年12月1日 |
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ (改変
cry1Ab
, 改変
vip3A
,
pat
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis) (Bt11 × MIR162, OECD UI: SYN-BT011-1 × SYN-IR162-4)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成26年4月30日 |
|
|
|
第61回(意見募集期間:平成26年3月6日〜平成26年4月4日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコ(
HC-EGFP
、
Bombyx mori
)(HC-EGFPぐんま×HC-EGFP 200)
|
隔離飼育区画における幼虫の飼育(3齢幼虫期以降から繭の形成まで)並びに繭の生産、保管、運搬、不活化処理及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成26年5月2日 |
|
|
|
第60回(意見募集期間:平成25年11月5日〜平成25年12月4日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ダイズ(改変
aad-12
,
pat
,
Glycine max
(L.)Merr.)(DAS68416, OECD UI:DAS-68416-4)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成26年11月6日 |
除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性ワタ(改変
dmo
,
bar
,
Gossypium hirsutum
L.) (MON88701, OECD UI:MON-88701-3)
|
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成27年1月30日 |
ステアリドン酸産生及び除草剤グリホサート耐性ダイズ(改変
Pj.D6D
, 改変
Nc.Fad3
, 改変
cp4 epsps
,
Glycine max
(L.)Merr.)(MON87769 × MON89788, OECD UI:MON-87769-7 × MON-89788-1)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成27年5月22日 |
チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry1F
,
pat
,
cry1Ab
, 改変
cry3Aa2
, 改変
cp4 epsps
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis) (1507 × MON810 × MIR604 × NK603, OECD UI:DAS-01507-1 × MON-00810-6 × SYN-IR604-5 × MON-00603-6)(
B.t.
Cry1F maize line 1507、MON810、MIR604及びNK603それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年12月26日 |
|
|
|
第59回(意見募集期間:平成25年6月21日〜平成25年7月20日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ダイズ(改変
cry1F
, 改変
cry1Ac
,
pat
,
Glycine max
(L.) Merr.)(DAS81419, OECD UI: DAS-81419-2)
|
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成25年8月2日 |
除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(改変
epsps grg23ace5
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis)(Event VCO-01981-5, OECD UI: VCO-01981-5)
|
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年8月2日 |
除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ(改変
cp4 epsps
,
Brassica napus
L.)(MON88302, OECD UI: MON-88302-9)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年10月31日 |
除草剤ジカンバ及びグリホサート耐性ダイズ(改変
dmo
, 改変
cp4 epsps
,
Glycine max
(L.) Merr.)(MON87708×MON89788, OECD UI: MON-87708-9×MON-89788-1)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成26年2月28日 |
除草剤グリホサート誘発性雄性不稔、チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(
cry1A
.
105
, 改変
cry2Ab2
,
cry1F
,
pat
, 改変
cp4 epsps
, 改変
cry3Bb1
,
cry34Ab1
,
cry35Ab1
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(MON87427×MON89034×
B.t.
Cry1F maize line 1507×MON88017×
B.t.
Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7, OECD UI: MON-87427-7×MON-89034-3×DAS-01507-1×MON-88017-3×DAS-59122-7)(MON87427、MON89034、
B.t.
Cry1F maize line 1507、MON88017、
B.t.
Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年9月19日 |
除草剤グリホサート誘発性雄性不稔、チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(
cry1A
.
105
, 改変
cry2Ab2
, 改変
cp4 epsps
, 改変
cry3Bb1
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(MON87427×MON89034×MON88017, OECD UI: MON-87427-7×MON-89034-3×MON-88017-3)(MON87427、MON89034及びMON88017それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年9月19日 |
除草剤グリホサート誘発性雄性不稔、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(
cry1A
.
105
, 改変
cry2Ab2
, 改変
cp4 epsps
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(MON87427×MON89034×NK603, OECD UI: MON-87427-7×MON-89034-3×MON-00603-6)(MON87427、MON89034及びNK603それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年9月19日 |
低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズ(
FAD2-1A
,
FATB1-A
, 改変
cp4 epsps
,
Glycine max
(L.) Merr.)(MON87705×MON89788, OECD UI: MON-87705-6×MON89788-1)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年10月31日 |
チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry1Ab
, 改変
vip3A
, 改変
cry3Aa2
, 改変
cry1F
,
ecry3.1Ab
,
pat
,
mEPSPS
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(Bt11×MIR162×MIR604×
B.t.
Cry1F maize line 1507×Event 5307×GA21, OECD UI:SYN-BT011-1×SYN-IR162-4×SYN-IR604-5×DAS01507-1×SYN-05307-1×MON-00021-9)(Bt11, MIR162, MIR604,
B.t.
Cry1F maize line1507, Event 5307及びGA21それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年8月2日 |
チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry1Ab
, 改変
cry3Aa2
, 改変
cry1F
,
ecry3
.
1Ab
,
pat
,
mEPSPS
,
Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(Bt11×MIR604×
B.t.
Cry1F maize line 1507× Event 5307×GA21, OECD UI: SYN-BT011-1×SYN-IR604-5×DAS-01507-1×SYN-05307-1×MON-00021-9)(Bt11, MIR604,
B.t.
Cry1F maize line 1507, Event5307及びGA21それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該トウモロコシから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年8月2日 |
除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性並びにチョウ目害虫抵抗性ワタ(
2mepsps
, 改変
bar
, 改変
cry1Ab
,
cry2Ae
,
Gossypium hirsutum
L.)(GHB614×T304-40×GHB119, OECD UI: BCS-GH002-5×BCS-GH004-7×BCS-GH005-8)(GHB614、T304-40及びGHB119それぞれへの導入遺伝子の組合せを有するものであって当該ワタから分離した後代系統のもの(既に第一種使用規程の承認を受けたものを除く。)を含む。)
|
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年12月26日 |
チョウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性ワタ(改変
cry1F
, 改変
cry1Ac
, 改変
vip3A
,
pat
, 改変
cp4 epsps
,
Gossypium hirsutum
L.)(281×3006×COT102×MON88913, OECD UI: DAS-24236-5×DAS-21023-5×SYN-IR102-7×MON-88913-8)
|
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成25年9月19日 |
|
|
|