-
令和3年度自然環境保全基礎調査成果の活用実態等の収集・整理等業務報告書
本業務は、自然環境保全基礎調査マスタープランの策定に係る検討において、実施すべき調査の優先順位等の検討に資するよう、自然環境保全基礎調査成果が地方自治体等でどの程度、どのように活用されているのかという実態等を把握するために必要な事例等の情報を収集するとともに、その情報を整理し、とりまとめたものです。そのため、Web検索による活用実態等の収集・整理を行う... -
令和3年度 再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図精度管理委託業務
現存植生図(以下、植生図という)は自然環境の保全、再生、地域計画等のための最も基礎的な情報として有益である。第2回~第5回自然環境保全基礎調査(植生調査)では縮尺1/5万の植生図が全国整備されたが、植生及び土地利用の変化に伴い、より詳細な縮尺1/2.5万レベルの植生図として更新することとなった。このため、植生の現況を示す新しい1/2.5万植生の整備を目... -
令和3年度鳥類標識調査報告書
令和2年度鳥類標識調査報告書作成業務として全国60ケ所の鳥類標識ステーションを中心とした標識調査の結果をまとめた。 -
2021年度モニタリングサイト1000高山帯調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000高山帯調査は、高山帯生態系を対象とした事業である。 -
2021年度モニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうち2021年度モニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査は、小島嶼生態系において、海鳥を対象とした事業である。 -
令和3年度モニタリングサイト1000ガンカモ類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000ガンカモ類調査は、陸水域生態系において、ガンカモ類を対象とした事業である。 -
令和3年度モニタリングサイト1000シギ・チドリ類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000シギ・チドリ類調査は、湿地生態系においてシギ・チドリ類、ズグロカモメ、クロツラヘラサギ... -
2021年度モニタリングサイト1000ウミガメ類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000ウミガメ類調査は、砂浜生態系におけるウミガメを対象としている。 -
第52回ガンカモ類の生息調査報告書
本業務は、我が国におけるハクチョウ類、ガン類、カモ類の冬季の生息状況を把握するため、都道府県の協力を得て、毎年1月中旬に全国一斉に実施した調査結果をとりまとめたものである。 -
2020年度モニタリングサイト1000高山帯調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000高山帯調査は、高山帯生態系を対象とした事業である。 -
令和2年度モニタリングサイト1000 里地調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000里地調査は、里地里山生態系を対象とした事業である。... -
2020年度モニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうち2020年度モニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査は、小島嶼生態系において、海鳥を対象とした事業である。 -
モニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査 2004-2018年度とりまとめ報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000小島嶼(海鳥)調査... -
2020年度モニタリングサイト1000ウミガメ類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000ウミガメ類調査は、砂浜生態系において、ウミガメを対象とした事業である。 -
令和2年度モニタリングサイト1000ガンカモ類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000ガンカモ類調査は、陸水域生態系において、ガンカモ類を対象とした事業である。 -
令和2年度モニタリングサイト1000陸生鳥類調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000陸生鳥類調査は、森林・草原生態系において、鳥類を対象とした事業である。 -
2020年度モニタリングサイト1000森林・草原調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000森林・草原調査は、森林・草原生態系を対象とした事業である。 -
2020年度モニタリングサイト1000炭素循環動態把握調査報告書
モニタリングサイト1000(重要生態系監視地域モニタリング推進事業)は、我が国の代表的な生態系の状態を長期的かつ定量的にモニタリングすることにより、種の増減、種組成の変化等を検出し、適切な自然環境保全施策に資することを目的としている。このうちモニタリングサイト1000炭素循環動態把握調査は、森林・草原生態系において、炭素循環動態を対象とした事業である。 -
第51回ガンカモ類の生息調査報告書
本業務は、我が国におけるハクチョウ類、ガン類、カモ類の冬季の生息状況を把握するため、都道府県の協力を得て、毎年1月中旬に全国一斉に実施した調査結果をとりまとめたものである。 -
令和2年度中大型哺乳類分布調査業務
タヌキ、キツネ、アナグマについて、2010-2020年度の生息情報を、既存情報、アンケート調査により収集・整理・統合し全国の分布状況をとりまとめた。
