ページの先頭
埼玉県生物多様性センター
センターの活動・事業等の概要 埼玉県生物多様性センターでは、埼玉県生物多様性保全戦略を推進するため、地域保全活動の支援をはじめ、生物多様性保全に関する情報の収集・管理・発信、調査研究、教育・普及啓発などを行います。
○地域保全活動の支援
地域における保全活動情報の集約、多様な主体との協働・連携支援等○情報の収集・管理・発信
県レッドデータブックの改訂・発行、県民参加型調査による生物多様性情報の収集、「地図で見る埼玉の環境(Atlas Eco Saitama)」による情報発信等○調査研究
希少野生動植物の調査・保全対策、特定外来生物の調査・防除対策等○教育・普及啓発
県政出前講座、研修、県民からの相談対応等 参考ウェブサイトURL
https://saitama-biodiversity-center-cessgis.hub.arcgis.com/
連絡先住所
〒347-0115 埼玉県加須市上種足914
(埼玉県環境科学国際センター生物多様性保全担当)
電話番号
0480-73-8361
FAX
0480-70-2031