バイオセーフティクリアリングハウス

   解説ページはここをクリック↓
 ご存知ですか?カルタヘナ法
ホーム
バイオセーフティに関するカルタヘナ議定書の概要や全文、その他議定書に関連した情報がご覧になれます。
カルタヘナ議定書の国内担保法である「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」の条文など国内法制度に関連した情報がご覧になれます。
カルタヘナ法に基づいて承認されたLMOについて、その第一種使用規程、評価の概要などの情報がご覧いただけます。
カルタヘナ法に基づき承認されたLMOを検索することができます。
第一種使用規程承認についてのパブリックコメントの募集及びその結果をご覧いただけます。
研究開発、医薬品、農林水産の各分野におけるLMOに関する情報をご覧いただけます。
ナタネ調査・研究に関する情報をご覧いただけます。
ゲノム編集関連情報
検討会の概要
技術を活用される方へ
情報提供
OECDコンセンサス文章をご覧いただけます。
 
カルタヘナ法に基づく第一種使用規程の承認又は拡散防止措置の確認の申請を行うに当たって必要な情報をご覧いただけます。
議定書及びカルタヘナ法を担当する各省の連絡先
リンク
 
 
 
 
○平成15年度遺伝子組換え生物(ナタネ)による影響監視調査の概要(報告書全文PDF
1.調査方法
 15年度は、茨城県鹿島港の周辺と関東地方の河川敷等の合計77地点を対象とし、生育しているナタネ(在来ナタネ: Brassica rapa、西洋ナタネ: B. napus)やその近縁種のカラシナ( B. juncea)の種子を採取して温室内で栽培し、各地点の植物体を2群に分け、12〜30日生育させた後に除草剤グリホサート(商品名:ラウンドアップハイロード)又はグルホシネート(商品名:バスタ)を通常使用される濃度で散布しました。散布後枯死せずに生育している個体について、ラウンドアップについてはラウンドアップ耐性タンパク質を検出用テスト紙(Agri-Screen ® CP4 Strip Test, Neogen、MI、USA)により、バスタについては、バスタ耐性遺伝子をPCRにより検出しました。

2.試料採取場所
採取地名 採取地点数 栽培用整理番号
千葉県松戸市(市街) 5 (1)-1〜(1)-5
神奈川県津久井町(農工大農場前) 3 (1)-6〜(1)-8
元荒川河川敷 6 (2)-1〜(2)-6
鬼怒川河川敷 14 (2)-7〜(2)-16、(3)-9〜(3)-12
小貝川河川敷 8 (3)-1〜(3)-8
鹿島港近辺 41 (4)-1〜(4)-16、(5)-1〜(5)-16、(6)-1〜(6)-9
  (計)77  
採取は平成15年6月。(2)-6、(2)-15、(2)-16、(3)-8はカラシナ(B.juncea )、(6)-9はBrassica sp.、それ以外は西洋ナタネ(B.napus)。

※栽培用整理番号については、WEB表示を考慮して、報告書上の丸付き数字をカッコ数字に変更しております。

3.結果
 上記77区画のうち、ラウンドアップ散布については4区画で、バスタ散布についても4区画で生き残った個体がありましたが、ラウンドアップ耐性蛋白質あるいはバスタ耐性遺伝子は、いずれからも検出されませんでした。これらについては、植物体が育ちすぎていたことによる擬似耐性であった可能性などが考えられます。