|
◎意見募集実施済み案件
|
|
第32回(意見募集期間:平成20年3月25日〜平成20年4月23日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ(改変
amy797E, Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(3272, OECD UI : SYN-E3272-5) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成22年7月16日 |
チョウ目害虫及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(改変
cry1Ab,
改変
cry3Aa2,pat,Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis) (Bt11×MIR604, OECD UI: SYN-BT011-1×SYN-IR604-5) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年8月18日 |
チョウ目害虫及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry1Ab,
改変
cry3Aa2,pat,mEPSPS,Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis)(Bt11×MIR604×GA21,OECD UI: SYN-BT011-1×SYN-IR604-5×MON-00021-9) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年8月18日 |
除草剤グリホサート耐性ワタ(
2mepsps, Gossypium hirsutum
L.)(GHB614,OECD UI: BCS-GH002-5) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年5月30日 |
|
|
|
第31回(意見募集期間:平成19年11月29日〜平成19年12月28日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
フラボノイド生合成経路を改変したバラ (
F3'5'H, 5AT, Rosa hybrida
)(WKS82/130-4-1, OECD UI: IFD-52401-4) |
切り花の用に供するための使用、栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
 |
平成20年1月31日 |
フラボノイド生合成経路を改変したバラ (
F3'5'H, 5AT, Rosa hybrida
)(WKS82/130-9-1, OECD UI: IFD-52901-9) |
切り花の用に供するための使用、栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年1月31日 |
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(改変
cry1F,
改変
bar, Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis)(TC6275, OECD UI: DAS-06275-8) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年1月31日 |
チョウ目害虫抵抗性トウモロコシ(
cry1A.105,
改変
cry2Ab2, Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis)(MON89034, OECD UI: MON-89034-3) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年1月31日 |
除草剤グリホサート耐性ダイズ(改変
cp4 epsps, Glycine max
(L.) Merr.)(MON89788, OECD UI:MON-89788-1) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為
|
 |
 |
平成20年1月31日 |
|
|
|
第30回(意見募集期間:平成19年8月23日〜平成19年9月21日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
除草剤グルホシネート耐性セイヨウナタネ(
pat, Brassica napus
L. )(T45, OECD UI: ACS-BN008-2) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
 |
平成19年11月6日 |
青紫色カーネーション123.8.12(
F3'5'H, DFR, sur
B
, Dianthus caryophyllus
L.)(OECD UI: FLO-40689-6) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年11月6日 |
チョウ目害虫抵抗性並びに除草 剤グルホシネート及びグリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry1Ab, pat, mEPSPS, Zea mays
subsp
mays
(L.) Iltis)(Bt11×GA21, OECD UI: SYN-BT011-1×MON-00021-9) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年11月6日 |
コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(改変
cry3Aa2, mEPSPS, Zea mays
subsp
mays
(L.) Iltis)(MIR604×GA21, OECD UI: SYN-IR604-5×MON-00021-9) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年11月6日 |
|
|
|
第29回(意見募集期間:平成19年7月12日〜平成19年8月10日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(
gat4601, gm-hra, Glycine max
(L.)Merr.)(DP-356043-5, OECD UI: DP-356043-5) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
 |
平成21年6月8日 |
除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔及び稔性回復性セイヨウナタネ (改変
bar, barnase, barstar, Brassica napus
L.)(MS8RF3, OECD UI: ACS-BN005-8×ACS-BN003-6) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年8月23日 |
除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔及び稔性回復性セイヨウナタネ(改変
bar, barnase, barstar, Brassica napus
L.)(MS1RF1, OECD UI: ACS-BN004-7×ACS-BN001-4) |
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年8月23日 |
除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔及び稔性回復性セイヨウナタネ(改変
bar, barnase, barstar, Brassica napus
L.)(MS1RF2, OECD UI: ACS-BN004-7×ACS-BN002-5) |
食用又は飼料用に供するための使用、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年8月23日 |
|
|
|
第28回(意見募集期間:平成19年6月5日〜平成19年7月4日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
スギ花粉ペプチド含有イネ(
7Crp,Oryza sativa
L.)(7Crp#242-95-7) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
 |
平成19年7月19日 |
チョウ目害虫抵抗性トウモロコシ(改変
vip3A, Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(MIR162, OECD UI: SYN-IR162-4) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年7月19日 |
|
|
|
第27回(意見募集期間:平成19年5月15日〜平成19年6月13日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
スギ花粉ペプチド含有イネ(
7Crp, Oryza sativa
L.)(7Crp #10) |
栽培(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所(茨城県つくば市観音台2丁目1番地18)及び独立行政法人農業生物資源研究所(茨城県つくば市観音台2丁目1番地2)内のほ場において、周辺で栽培されるイネと隔離距離を置く、または開花期をずらす等の交雑防止措置をとる場合に限る)、加工(同ほ場内での精米までの加工に限る)、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
 |
平成19年6月26日 |
高リシン及びチョウ目害虫抵抗性トウモロコシ(
cordapA, cry1Ab, Zea mays
subsp.
mays
(L.)Iltis)(LY038×MON810,OECD UI:REN-00038-3×MON-00810-6) |
食用又は飼料用に供するための使用、栽培、加工、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年11月20日 |
|
|
|
第26回(意見募集期間:平成19年4月10日〜平成19年5月9日) |
|
遺伝子組換え生物等の種類の名称 |
第一種使用等の内容 |
申請書等の概要 |
専門の学識経験者の意見 |
意見募集の実施結果 |
承認日 |
除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性トウモロコシ(
gat4621, zm-hra, Zea mays
subsp.
mays
(L.) Iltis)(DP-098140-6, OECD UI: DP-098140-6) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
 |
平成19年5月30日 |
高オレイン酸含有及び除草剤アセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(
gm-fad2-1, gm-hra, Glycine max
(L.) Merr.)(DP-305423-1, OECD UI: DP-305423-1) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年5月30日 |
チョウ目害虫抵抗性ワタ(改変
cry1Ab, Gossypium hirsutum
L.)(COT67B,OECD UI: SYN-IR67B-1) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年5月30日 |
チョウ目害虫抵抗性ワタ(改変
vip3A, Gossypium hirsutum
L.)(COT102, OECD UI: SYN-IR102-7) |
隔離ほ場における栽培、保管、運搬及び廃棄並びにこれらに付随する行為 |
 |
 |
平成19年5月30日 |
|
|
|