「企業の海森」プロジェクト

参画希望者は問い合わせください!
Uotani.takahide@bluable.jp
- #NPやブルーカーボンに関心のある企業・団体・機関募集
【プロジェクトオーナー】
株式会社BLUABLE
【プロジェクト期間】
令和7年4月~
【主なプロジェクトメンバー】
【プロジェクトの目的は?】
・地球沸騰化を抑える有効な手段ブルーカーボンを創出する
・ブルーカーボン創出を考える企業が一致団結することでブルーカーボンの認知度を向上させる
・環境保全と言えば植林であるが、「藻場再生」を企業が取り組むメジャーな環境活動へ昇華させる
【どのようなことを実施している?実施予定?】
・社員と共に藻場再生を取り組める「企業の海森」プロジェクトを展開予定(2025年4月にプレスリリース予定)
・森と同じように「○○(企業名)の海森」とネーミングライセンスを企業様へ提供
・BLUABLEや他企業様が藻場再生に取り組む様々なストーリーを持つ現場と企業様をマッチング
・富士通の新規事業創出プログラムを通過したBLUABLEがイントレプレナー・アントレプレナーを育むコンテンツを提供
・磯焼け地域での藻場再生を実施するために海藻の種苗生産技術も有しており、企業様の商品が与える海藻への影響等の分析も可能。
【どのような企業・団体・機関の参画を求めている?】
・藻場保全・再生・創出の志を持つ企業・団体・機関
・藻場保全・再生・創出を既に推進している企業
・住民・社員参加型の藻場再生の技術を持った企業
・自社の製品が藻場に与える影響を調査したい企業