ぐんまネイチャーポジティブ推進プラットフォーム

参画希望者は問い合わせください!
電話:027-226-2872 email:kanshizen@pref.gunma.lg.jp
- #地域資源を生かした価値創出を
- #群馬県でNP経営を進めたい企業募集
- #支援企業や自治体・研究機関等も募集
【プロジェクトオーナー】
群馬県
【プロジェクト期間】
令和7年5月開始予定
【主なプロジェクトメンバー】
ネイチャーポジティブに取り組む、または関心のある県内外の企業及び団体等、並びに県内市町村
【プロジェクトの目的は?】
・群馬県は、経済活動の主体である企業が「ネイチャーポジティブ経営」に移行することを支援します。
・群馬県の豊かな自然資本を生かしながら、ネイチャーポジティブ経営企業が連携・集積する「群馬県版ネイチャーポジティブ経営エコシステム」を形成することで、地域資源を活用して新たな付加価値を生みつつ、生物多様性も保全されていく、ネイチャーポジティブ経営の聖地となることを目指しています。
【どのようなことを実施している?実施予定?】
・ぐんまネイチャーポジティブ宣言を実施
令和6年12月20日に都道府県として初のネイチャーポジティブ宣言を実施。群馬県版ネイチャーポジティブ経営エコシステムを形成して、ネイチャーポジティブ経営の聖地を目指すことを宣言しました。
・ぐんまネイチャーポジティブ推進プラットフォームを創設
令和7年5月(予定)にプラットフォームを創設し、参加企業等を対象としたセミナーやワークショップ、ピッチの開催、企業×企業や企業×自治体のマッチング支援を通して、企業のネイチャーポジティブの取組を支援します。
【どのような企業・団体・機関の参画を求めている?】
・ネイチャーポジティブに取り組む、関心のある、群馬県をフィールドにプロジェクトを検討している企業等
・地域資源を活用して新たな付加価値を生み、自然を保全する農業・製造業・観光業等に関わる企業等
・CSRやオフセットによる生物多様性の保全活動に関わる企業等
・ネイチャーポジティブ経営企業を支援するコンサル、テック、金融、不動産等に関わる企業等
・以上の企業と連携して、地域課題の解決に取り組む自治体や研究機関