第15回 自然系調査研究機関連絡会議 調査研究・活動事例発表会 ポスター発表   

  ※ポスター中のデータ等を引用して作成した成果物等を公表する場合は、事前に下記ポスター発表者にご連絡ください。
  ※ポスター発表者の所属機関の連絡先はこちらをご覧ください。

P-1 山口湾のカブトガニ生息状況について
山口県環境保健センター 角野浩二
P-2 ムサシトミヨ保護事業
埼玉県環境科学国際センター 金澤 光
P-3 埼玉県に生息する魚類の分布について
埼玉県環境科学国際センター 金澤 光
P-4 群馬県西部におけるカワヒバリガイの分布について
群馬県立自然史博物館 杉山直人
P-5 茨城県で分布拡大する外来の陸産貝類について
ミュージアムパーク茨城県自然博物館 池澤広美
P-6 静岡県における外来種(フロリダマミズヨコエビ)の生態調査
静岡県環境衛生科学研究所 古屋洋一
P-7 愛知県内における特定外来生物ソウシチョウの生息状況
愛知県環境調査センター 清水美登里
P-8 岩手県沿岸部における東日本大震災後のガンカモ類の個体数変化
岩手県環境保健研究センター 前田 琢
P-9 富士山北西麓の2地域におけるチョウ類種数と植生、食餌植物、吸蜜植物各種数との関係
山梨県環境科学研究所 北原正彦
P-10 群馬県多野郡上野村における大型菌類の調査
群馬県立自然史博物館 篠原克実
P-11 国道51号線沿いに生育していた遺伝子組換えナタネの推移
(独)国立環境研究所 中嶋信美
P-12 筑波山におけるブナとイヌブナの全個体調査に基づく個体群構造とその成因
ミュージアムパーク茨城県自然博物館 小幡和男
P-13 福岡県レッドデータブック2011植物群落について
福岡県保健環境研究所 須田隆一
P-14 ウェブサイトを活用した生物多様性情報の収集・提供の新たな取り組み
環境省自然環境局生物多様性センター 調査科
P-15 インターネット自然研究所 国立公園・野生生物ライブ映像
環境省自然環境局生物多様性センター 情報システム科
P-16 鳥類標識調査ウェブサイトについて
環境省自然環境局生物多様性センター 生態系監視科・保全科
P-17 東日本大震災が太平洋沿岸地域の自然環境に及ぼした影響について
環境省自然環境局生物多様性センター 震災対応委員会
P-18 生物多様性えひめ戦略の策定と生物多様性センターの役割について
愛媛県立衛生環境研究所生物多様性センター 山中 悟
P-19 福井県における傷病鳥獣救護の現状
福井県自然保護センター 水谷瑞希
P-20 埼玉県が実施している県民参加型生き物モニタリング調査
NPO法人自然観察指導員埼玉(代表:小峯昇)
(共同:埼玉県環境部自然環境課、埼玉県環境科学国際センター)
P-21 埼玉県における里山の土地利用変遷
埼玉県環境科学国際センター 嶋田知英
P-22 埼玉県奥秩父のブナ林に及ぼすオゾンの影響 -大気中オゾン濃度からの推定-
埼玉県環境科学国際センター 三輪 誠
P-23 植物のオゾン被害とストレス診断 アサガオで知る大気汚染
(独)国立環境研究所 青野光子
P-24 浅い富栄養化湖沼山ノ神沼における底層環境調査
埼玉県環境科学国際センター 田中仁志