■今回の調査結果
北海道、岩手県から沖縄県先島諸島、小笠原諸島の父島までの833メッシュから6,042個が報告されました。本州では分布に偏りがあり、太平洋側に多く日本海側にはほとんど見られないという、興味深い分布をしていることがわかりました。分布域が、今まで知られていたよりも北に広がっていることもわかりました。分布地ではきわめて密度が高く、1メッシュあたり平均7.3個が採集されています。舌状花のあるコシロノセンダングサ・シロノセンダングサ(タチアワユキセンダングサ)は本種の変種ですが、これらを果実だけでは区別できないので、この調査ではコセンダングサを広くとらえ、変種のコシロノセンダングサやシロノセンダングサを含んでいます。 |