地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1989 |
3、7、8 |
5 |
名護市 |
松田 |
都道府県名 |
沖縄県 |
|
環 |
1.地形・地質 |
|||||
底 |
1.底生生物 |
|||||
鳥 |
1986年8月から11月までに、11科34種の野鳥が観察された。それらを渡りにより区分すると、留鳥7種(20.6%)、夏鳥3種(8.9%)、旅鳥6種(17.6%)、冬鳥18種(52.9%)となる。 |
|||||
そ |
1980年頃には干潟のみお筋にミナミコメツキガニが大集団をなしていたが、近年は激減したようである。 |
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 琉球大学理学部 |
調査 |
1 現地調査 |
資 |
潟原地区の生物と赤土に関する調査報告書 |
![]() |
![]() |
目次へ