地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1989 |
6 |
93 |
南有馬町 |
大江名(1) |
都道府県名 |
長崎県 |
|
環 |
島原湾口に広く干出する前浜干潟。標本区の範囲は、南有馬町大江名の約22haで、沖出し幅は約500mである。 |
|||||
底 |
上部ゾーン…クチバガイがところにより多く見られる程度で、全体に生物は少なか |
|||||
鳥 |
サギ類…干潟時にコサギを見かけることはあるが、その他のサギ類は少ない。 |
|||||
そ |
|
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 |
調査 |
○1 現地調査 1989年 9月 1日 |
資 |
|
調 査 地 点 概 況 図 |
![]() |
調 査 地 点 環 境 模 式 図 |
![]() |
目次へ