地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1990 |
7 |
8 |
岩国市 |
門前川干潟 |
都道府県名 |
山口県 |
|
環 |
1.地形・底質 |
|||||
底 |
1.底生動物 |
|||||
鳥 |
当該地域は、シギ・チドリの渡来は比較的多く、特に門前川河口(干汐時)、護岸石、門前以田等には種類も多く、200羽〜300羽位が留鳥する(ハマシギ、コチドリ等が多い)。渡来は、カモ類より早く、毎年9月頃には渡来する。 |
|||||
そ |
(記入例) |
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 山口県内海水産試験場 |
調査 |
○1 現地調査 平成2年7月10日 |
資 |
|
![]() |
![]() |
目次へ