地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1990 |
18 |
133 |
竹原市 |
竹原町的場 |
都道府県名 |
広島県 |
|
環 |
芸予諸島大島上島、大三島を全面に見る小海域に面する海岸で、直接波浪に洗われ、清澄度は概ね良好である。海浜は幅約100m、後背は約10mの平地を挟み山稜が迫る。平地には民家等の建造物が建つ。干出面は石盤、コンクリート構築物、石垣、転石浜、砂泥底、砂浜からなる。 |
|||||
底 |
全面的に生物相は豊富であると言い得る。 |
|||||
鳥 |
竹原市域内のカモ類の飛来調査地として指定がされている「大井溜池」に対座した海域部で、渡来最大時には、少数ではあるが、マガモ、カルガモ等カモ類の安息地となっている。 (地元住民からの聞き取り) |
|||||
そ |
(記入例) |
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 広島大学生物生産学部 |
調査 |
○1 現地調査 1990年9月30日 |
資 |
|
![]() |
![]() |
目次へ