地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1990 |
9 |
34 |
南勢町 |
五ケ所前 |
都道府県名 |
三重県 |
|
環 |
1.地形・底質 |
|||||
底 |
1.底生動物 |
|||||
鳥 |
シギ・チドリ類はイソシギ、キアシシギなどごく少数が、主に4〜5月、8〜10月にみられるにすぎない。カモ類はほとんどみられず、カワウ、アオサギ、コサギが、個体数は少ないが、採食・休息地として利用する(この3種は五ケ所湾岸の半島部で繁殖する)。11〜3月にはノリ養殖漁場となり、一面にノリソダが設置されることもあって、鳥はほとんどみられない。 |
|||||
そ |
|
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 海の博物館 |
調査 |
○1 現地調査 1990年7月25日 |
資 |
|
![]() |
![]() |
目次へ