地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1990 |
4 |
6 |
三浦市 |
小網代 |
都道府県名 |
神奈川 |
|
環 |
小網代湾は、三浦半島南部の相模湾側に位置し、間口0.5km、奥行1.2kmの小湾である。 |
|||||
底 |
干潟全体を通して二枚貝類、巻貝類が存在し、特にアサリ、ホトトギスガイ、ウミニナが多く見られた。 |
|||||
鳥 |
キアシシギ、チュウシャクシギ、ヤマシギなど5〜6種類のシギ・チドリ類が確認されている。渡りの最盛期は、春期と秋期の2回ある。面積的に狭く、他に田んぼ、河原などの移動場が少ないため、生息数は20羽程度である。 |
|||||
そ |
|
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 神奈川県水産試験場 |
調査 |
○1 現地調査 平成2年5月24日 |
資 |
|
![]() |
![]() |
目次へ