地 図 |
調査区 |
市 町 村 名 |
地 名 |
|
調査年度 |
1991 |
186 |
83 |
鵡川町 |
鵡川河口 |
都道府県名 |
北海道 |
|
環 |
1.地形・底質 |
|||||
底 |
1.底生生物 |
|||||
鳥 |
道央地区最大のシギ・チドリ類をはじめとした水・渉腐類の渡りの中継地として知られ、砂浜内側に形成されたラグーンと周辺部の湿性草原を中心に、これまでチドリ科、シギ科、ガンカモ科、カモメ科など11科68種(*1)の水・渉腐類が記録されている。飛来時期は主として5月と8〜9月である。 |
|||||
そ |
|
位 |
![]() |
概 |
![]() |
調 |
所属 |
調査 |
○1 現地調査 1991年7月12日 |
資 |
|
![]() |
![]() |
目次へ