(都道府県名)

長崎県

サンゴ群集現地調査記録票

(表)

調査地

地図名

地図番号

市町村名

市町村コード

地名

三根

5129−52

豊玉町

443

水ヶ浦

群集番号

22

調査区番号

22

前回調査区

番号との対応

20

調査区概要

ボート下の水深は1m。

 

沈船付近の斜面に、枝状サンゴの群落が見られた。

底質は砂である。

調査地略図

調査年月日

1991.09.13

時  刻

11:00〜11:30

水  深

透 視 度

10

天  候

気  温

28.0

水  温

25.6

海  況

波なし、風少し

項   目

被   度

項   目

被   度

造礁サンゴ 枝 状

T

卓 状

れ  き

塊 状

死サンゴ

T

被覆状

死サンゴ堆積

T

葉 状

植 物 類

その他形状

そ の 他

 

 

非造礁サンゴ

 

ソフトコーラル

底生生物

 

V

T

沿岸陸地の概況

 

調 査 者

所属

長崎大学海洋研究会

氏名

笹田

真鍋

相原

(裏)

出現造礁・非造礁サンゴ属名・種名

 

 

 

 

 

  

出現植物類名

 

 

 

 

備考

1972年夏 海中公園学術調査(st.14" 綱島(水ノ浦))

 

 

 

 

 

 

 

 

目次へ

総目次へ