(都道府県名) 和歌山県 |
生育サンゴ群集分布取りまとめ表 |
調査年度 |
1991年度 |
|||||||||||||||
調査者名 |
|
|||||||||||||||||
群集 番号 |
前回調査区 番号 |
地図名 |
地図 番号 |
海域名 |
海域 コード |
市町村 名 |
市町村 コード |
面積 |
被度 |
生育型 |
透視 度 |
保護指定 |
消滅 |
底生生物 |
現地調査 |
|||
時期 |
面積 |
理由 |
種類 |
食害 |
||||||||||||||
43 |
52 |
串本 |
5035−16 |
和歌山 |
601 |
串本町 |
407 |
1.0 |
V |
|
Fo |
良好 |
○ | |||||
44 |
54 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.4 |
V |
|
Ma,En,La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
45 |
54 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
2.0 |
T |
|
Ma,En,La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
46 |
54 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
1.2 |
V |
|
Ma,En,La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 調査区No.2 |
47 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.4 |
T |
|
En,Ma |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
48 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
1.0 |
V |
|
En |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
49 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.6 |
T |
|
Fo |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
50 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
2.0 |
V |
|
Fo,En |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 調査区No.3 |
51 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.6 |
T |
|
En |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 〃 |
52 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
V |
|
Fo |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
53 |
55 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
T |
|
En |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
54 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.6 |
T |
|
La,En,Ma |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
55 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.6 |
T |
|
La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
56 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
V |
|
La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
57 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
T |
|
La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
58 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
V |
|
La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
59 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
T |
|
Br |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
60 |
56 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.8 |
V |
|
Br |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
61 |
57 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
V |
|
Br |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
62 |
57 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.2 |
V |
|
Fo |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |
63 |
57 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
0.8 |
U |
|
La |
〃 |
|
|
|
|
|
〃 |