(都道府県名)
|
サンゴ群集現地調査票 |
(表) |
調査地 |
地図名 |
地図番号 |
市町村名 |
市町村コード |
地名 |
||||||
甲崎 |
503303 |
須崎市 |
39206 |
池ノ浦 |
|||||||
群集番号 |
前回調査区 番号との対応 |
||||||||||
調査区概要 マルタ法で調査。 小規模で卓状サンゴがみられた。 被度は5%以下で少ない。 |
調査地略図 |
||||||||||
調査年月日 |
1991.10.6 |
時 刻 |
10:30〜11:00 |
水 深 |
|
||||||
透 視 度 |
1.○2.3.4 |
天 候 |
晴 |
気 温 |
|
||||||
水 温 |
|
海 況 |
1.5m |
||||||||
項 目 |
被 度 |
項 目 |
被 度 |
||||||||
造礁サンゴ 枝 状 |
|
泥 |
|
||||||||
卓 状 |
|
れ き |
|
||||||||
塊 状 |
|
死サンゴ |
|
||||||||
被覆状 |
|
死サンゴ堆積 |
|
||||||||
葉 状 |
|
植 物 類 |
|
||||||||
その他形状 |
|
そ の 他 |
|
||||||||
|
|
|
|
||||||||
非造礁サンゴ |
|
|
|
||||||||
ソフトコーラル |
|
底生生物 オニヒトデ、ヒメシロ、レイシガイダマシ確認せず |
|||||||||
岩 |
|
||||||||||
砂 |
|
||||||||||
沿岸陸地の概況 岩壁が汀線にせまっている |
|||||||||||
調 査 者 |
|
(裏) |
出現造礁・非造礁サンゴ属名・種名 ミドリイシサンゴ類 ハマサンゴ
|
||||||||
出現植物類名 トゲモク、カニノテ類
|
||||||||
備 考 魚類;チョウチョウウオ、クマノミ、ネンブツダイ、タカノハダイ
|