30. 愛媛県
| (1) | 分布及び消滅状況の概要 | 
| 1 | 現存藻場 | 
| 愛媛県は瀬戸内海・豊後水道に面する海岸線と多数の島々をもち、海岸線の総延長は1,500kmにおよぶ。県内の沿岸およびその周辺の浅海に分布する藻場は水産資源の増殖維持にとって極めて重要な役割を果している。 | |
| 県内の藻場は、今回の調査区は291ケ所で前回にくらべると2ケ所の完全消滅、9ケ所の部分消滅が認められた。現存藻場の総面積は6,208haであった。海域別に分布の状況をみると、リアス式海岸の豊後水道の64調査区1,925ha(31.0%)と燧灘106調査区1,833ha(29.5%)が多数を占め、両地域を合わせると全体の60.5%を占めた。ついで、伊予灘東52調査区831ha(13.4%)、安芸灘39調査区698ha(11.2%)、土佐湾23調査区475ha(7.7%)、伊予灘西5調査区446ha(7.2%)の順であった。 | |
| 海域別に藻場のタイプをみると、瀬戸内側で島の多い浅海である燧灘と安芸灘では藻場の半分をアマモ場が占めた。アマモは波浪の小さい泥質の浅海に分布していた。伊予灘東ではアラメ場40.8%、アマモ場36.9%、ガラモ場15.3%であった。波浪が大きく礫質の伊予灘西は佐田岬前半部に位置し、ガラモも見られたがアラメ場が大部分を占めた。豊後水道ではアラメ場46.2%とガラモ場43.2%が多数を占め、アマモ場はみられなかった。 | |
| 太平洋南区に属す土佐湾では南宇和郡御荘町僧都川河口沖のアマモ場のほかは、サンゴモ、アヤニキシ、ツカサアミ、ヒラタオヤギ、イソハギなどが優占的に分布することが内海と比べて大きな特徴である。 | |
| 前回調査以降に埋立て以外に大きな分布域の変化は確認されなかったが、疎密度についてみると、アマモ場は全般的に減少が顕著であった。それに反し、伊予灘東以東ではガラモ場の増加傾向が認められた。伊予灘西、豊後水道、土佐湾では大きな変化は認められなかった。 | |
| ところで、燧灘の藻場環境に影響を与えた要因としては、わが国の高度経済成長期に東予新産業都市の建設が促進されたことである。それらの企業活動に伴う瀬戸内海の水質汚濁を防止するため、1971年以来「水深汚濁防止法」、「瀬戸内海環境保全特別措置法」、「愛媛県公害防止条例」等に基づき、上乗せ排水基準の摘要などの対策を講じてきた結果、伊予三島、川之江などの燧灘の水質は大幅に改善された。さらに今後、CODやリンの削減、富栄養化の防止等により、藻場の環境は改善されてゆくものと期待される。 | |
| 2 | 消滅藻場 | 
| 前回調査以降、完全に消滅した調査区は燧灘に2調査区のみで、部分的に1ha以上消滅した調査区は9ケ所であった。それらは、燧灘に完全消滅2ケ所を含む4ケ所6ha、安芸 灘2ケ所6ha、伊予灘東4ケ所16ha、豊後水道1ケ所3haで合計11ケ所31haであった。 主な消滅原因は、工業用地4ケ所と公共埠頭(工業用地を含む)3ケ所で、その他空港拡 張、運動公園、住宅地、県立水産試験場建設用地が各1ケ所であった。 | 
現存・消滅藻場総括表
| 海 域 名 | 現 存 藻 場 | 消 滅 藻 場 | ||
| 調査区数 | 面 積(ha) | 調査区数 | 面 積(ha) | |
| 燧 灘 | 106 | 1,833 | 4 | 6 | 
| 安 芸 湾 | 39 | 698 | 2 | 6 | 
| 伊 予 灘 東 | 52 | 831 | 4 | 16 | 
| 伊 予 灘 西 | 5 | 446 | 0 | 0 | 
| 豊 後 水 道 | 64 | 1,925 | 1 | 3 | 
| 土 佐 湾 | 23 | 475 | O | O | 
| 合 計 | 289 | 6,208 | 11 | 31 | 
〈調査実施方法〉
調査の実施は、既存資料(資料名は資料リストに記載)に基き、県下の各沿岸漁業共同 組合、県、市町村の当該部課等へのヒアリング調査、および一部については、潮汐表を参 考に現在確認調査をおこなった。
資料リスト
| 資料名 | 著者名 | 発行年 | 
| 愛媛県沿岸海域の藻場調査-藻場の分布について-(沿岸海域藻場調査瀬戸内海関係海域藻場分布調査報告)-藻場の分布- | 愛媛県 | 1979 | 
| 愛媛の自然 | 愛媛県立博物館 | 1970〜1988 | 
| 環境白書 | 愛媛県 | 1978〜1988 | 
| 環境庁委託第2回自然環境保全基礎調査 干潟・藻場・サンゴ礁分布調査報告書 | 愛媛県 | 1978 | 
(2)現存、消滅藻場一覧表
現存・消滅藻場一覧表
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 1 | 1 | 燧 灘 | 川之江市 | 鳥 越 | 2 | 2 | |
| 2 | 1 | 〃 | 〃 | 長 須 | 2 | 1 | |
| 3 | 2 | 〃 | 伊予三島市 | 宮 西 | 7 | 0 | 1 | 
| 4 | 2 | 〃 | 伊予三島 市寒川町 | 江 の 元 | 7 | 1 | |
| 5 | 4 | 〃 | 魚 鳥 村 | 江 の 島 | 8 | 3 | |
| 6 | 4 | 〃 | 〃 | 魚 島 | 8 | 4 | |
| 7 | 4 | 〃 | 弓 削 町 | 百 貫 島 | 8 | 1 | |
| 8 | 4 | 〃 | 魚 鳥 村 | 高 井 神 島 | 8 | 4 | |
| 9 | 4 | 〃 | 弓 削 町 | 豊 島 | 8 | 3 | |
| 10 | 5 | 〃 | 新居浜市 | 大 島 東 側 | 2 | 4 | |
| 11 | 5 | 〃 | 〃 | 大島和井田 | 2 | 2 | |
| 12 | 5 | 〃 | 魚 鳥 村 | 瓢 島 | 2 | 1 | |
| 13 | 6 | 〃 | 新居浜市 | 大 島 大 島 | 8 | 1 | |
| 14 | 6 | 〃 | 宇 摩 郡 土 居 町 | 磯 浦 | 7 | 3 | |
| 15 | 6 | 〃 | 新居浜市 | 荷 内 | 7 | 2 | |
| 16 | 6 | 〃 | 〃 | 垣 生 | 7 | 1 | 1 | 
| 17 | 6 | 〃 | 〃 | 御 代 島 | 7 | 1 | |
| 18 | 8 | 〃 | 越 智 郡 弓 削 町 | 弓削町大谷 | 2 | 17 | |
| 19 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 日 比 | 2 | 15 | |
| 20 | 8 | 〃 | 〃 | 明 神 | 2 | 5 | |
| 21 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 沢 津 | 1 | 4 | |
| 22 | 8 | 〃 | 〃 | 佐 島 | 1 | 53 | |
| 23 | 8 | 〃 | 越 智 郡 生 名 村 | 坪 木 島 | 2 | 6 | |
| 24 | 8 | 〃 | 〃 | 巌 島 | 2 | 1 | |
| 25 | 8 | 〃 | 〃 | 生名島浦辺 | 2 | 12 | |
| 26 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 立 石 | 1 | 30 | |
| 27 | 8 | 〃 | 〃 | 鶴 島 | 1 | 6 | |
| 28 | 8 | 〃 | 〃 | 平 内 島 | 2 | 5 | |
| 29 | 8 | 〃 | 越 智 郡 岩 城 村 | 赤 穂 根 島 | 2 | 30 | |
| 30 | 8 | 〃 | 〃 | 津 波 島 | 2 | 20 | |
| 31 | 8 | 〃 | 〃 | 岩 城 島 | 1 | 90 | |
| 32 | 8 | 〃 | 越 智 郡 泊 方 村 | 泊方島金崎 | 2 | 20 | |
| 33 | 8 | 〃 | 〃 | 〃矢里頭崎 | 2 | 14 | |
| 34 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 有 津 | 2 | 6 | |
| 35 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 浜の上 | 1 | 1 | |
| 36 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 植 松 | 2 | 12 | |
| 37 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 熊 口 | 1 | 1 | |
| 38 | 8 | 〃 | 〃 | 〃鼻繰瀬戸 | 2 | 12 | |
| 39 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 能 地 | 1 | 躬 | |
| 40 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 北 浦 | 2 | 5 | |
| 41 | 8 | 〃 | 〃 | 森 | 1 | 9 | |
| 42 | 8 | 〃 | 〃 | 〃トウビョウ鼻 | 4 | 3 | |
| 43 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 船 越 | 1 | 3 | |
| 44 | 8 | 〃 | 〃 | 〃 古 江 | 1 | 111 | |
| 45 | 8 | 〃 | 〃 | 〃・ 御床島沖 | 1 | 17 | |
| 46 | 8 | 〃 | 〃 | 〃・大角豆島沖 | 1 | 57 | |
| 47 | 8 | 〃 | 越 智 郡 宮 窪 町 | 見 近 島 | 4 | 4 | |
| 48 | 8 | 〃 | 〃 | 鵜 島 | 4 | 16 | |
| 49 | 8 | 〃 | 〃 | 能島・鯛崎島 | 4 | 3 | |
| 50 | 8 | 〃 | 〃 | 大島戸代鼻 | 4 | 33 | |
| 51 | 8 | 〃 | 越 智 郡 吉 海 町 | 〃 田ノ浦 | 2 | 46 | |
| 52 | 8 | 〃 | 越 智 郡 宮 窪 町 | 〃 余所国 | 1 | 20 | |
| 53 | 8 | 〃 | 越 智 郡 大三島町 | 大三島井口 | 1 | 163 | |
| 54 | 8 | 〃 | 〃 | 古 城 島 | 7 | 6 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 55 | 8 | 燧 灘 | 越 智 郡 大三島町 | 大三島野々江坂 | 2 | 6 | |
| 56 | 9 | 〃 | 越 智 郡 宮 窪 町 | 明 神 島 | 8 | 4 | |
| 57 | 9 | 〃 | 〃 | 美 濃 島 | 8 | 1 | |
| 58 | 9 | 〃 | 〃 | 家 島 | 8 | 40 | |
| 59 | 9 | 〃 | 〃 | 鼠 島 | 8 | 4 | |
| 60 | 9 | 〃 | 〃 | 梶 島 | 8 | 8 | |
| 61 | 9 | 〃 | 〃 | 横 島 | 4 | 3 | |
| 62 | 9 | 〃 | 〃 | 九 十 九 島 | 4 | 1 | |
| 63 | 9 | 〃 | 越 智 郡 吉 海 町 | 大 島 南 浦 | 2 | 40 | |
| 64 | 9 | 〃 | 〃 | 中 渡 島 | 4 | 4 | |
| 65 | 9 | 〃 | 〃 | 武 志 島 | 4 | 8 | |
| 66 | 9 | 〃 | 〃 | 大島大内鼻 | 4 | 6 | |
| 67 | 9 | 〃 | 〃 | 〃 丸 山 | 1 | 33 | |
| 68 | 9 | 〃 | 〃 | 大 英 間 島 | 2 | 9 | |
| 69 | 9 | 〃 | 〃 | 津 島 | 2 | 20 | |
| 70 | 9 | 〃 | 今 治 市 | 小 比 岐 島 | 8 | 7 | |
| 71 | 9 | 〃 | 〃 | 比 岐 島 | 2 | 11 | |
| 72 | 9 | 〃 | 〃 | 小 平 市 島 | 8 | 20 | |
| 73 | 9 | 〃 | 〃 | 平 市 島 | 8 | 3 | |
| 74 | 9 | 〃 | 〃 | 織 田 ケ 浜 | 1 | 1 | 2 | 
| 75 | 9 | 〃 | 〃 | 大 浜 | 1 | O | 2 | 
| 76 | 10 | 〃 | 西 条 市 | 禎 瑞 下 | 7 | 2 | |
| 77 | 10 | 〃 | 〃 | 難 波 | 7 | 6 | |
| 78 | 14 | 〃 | 越 智 郡 大三島町 | 大三島宗方南 | 1 | 8 | |
| 79 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 宗 方 | 1 | 59 | |
| 80 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 幸 崎 | 7 | 12 | |
| 81 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 浦 戸 | 1 | 18 | |
| 82 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 上長瀬 | 7 | 16 | |
| 83 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 台 沖 | 1 | 182 | |
| 84 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 宮浦南 | 7 | 4 | |
| 85 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 大 見 | 7 | 30 | |
| 86 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 大見沖 | 1 | 49 | |
| 87 | 14 | 〃 | 〃 | 〃 篠浜沖 | 1 | 83 | |
| 88 | 14 | 〃 | 〃 | 柵 林 島 | 7 | 2 | |
| 89 | 14 | 〃 | 〃 | 柵 林 島 北 | 7 | 3 | |
| 90 | 14 | 〃 | 〃 | 松 島 | 7 | 2 | |
| 91 | 14 | 〃 | 〃 | 神 殿 島 | 7 | 2 | |
| 92 | 14 | 〃 | 〃 | 大 横 島 | 1 | 21 | |
| 93 | 14 | 〃 | 〃 | 福 島 | 2 | 2 | |
| 94 | 14 | 〃 | 〃 | 柏 島 | 2 | 6 | |
| 95 | 14 | 〃 | 〃 | 三 ツ 子 島 | 4 | 2 | |
| 96 | 14 | 〃 | 〃 | 肥 島 沖 | 1 | 4 | |
| 97 | 14 | 〃 | 〃 | 肥 島 | 1 | 10 | |
| 98 | 14 | 〃 | 越 智 郡 門 前 村 | 大 下 島 | 4 | 28 | |
| 99 | 14 | 〃 | 小 大 下 島 | 1 | 14 | ||
| 100 | 14 | 〃 | 〃 | 岡 村 島 | 4 | 38 | |
| 101 | 14 | 〃 | 〃 | 岡村島正月鼻西 | 1 | 2 | |
| 102 | 14 | 〃 | 〃 | 岡村島正月鼻北 | 1 | 17 | |
| 103 | 15 | 〃 | 今 治 市 | 馬 島 | 2 | 11 | |
| 104 | 15 | 〃 | 〃 | 小 島 | 2 | 12 | |
| 105 | 15 | 〃 | 〃 | 湊 | 2 | 3 | |
| 106 | 15 | 〃 | 〃 | 小 浦 | 2 | 14 | |
| 107 | 15 | 〃 | 〃 | 来 島 | 2 | 3 | |
| 108 | 15 | 〃 | 越 智 郡 波 方 町 | 大 浦 | 1 | 5 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 109 | 15 | 安芸灘 | 越 智 郡 波 方 町 | 大 角 鼻 | 2 | 22 | |
| 110 | 15 | 〃 | 〃 | 長 磯 | 2 | 4 | |
| 111 | 15 | 〃 | 〃 | 馬 力 潟 | 1 | 15 | |
| 112 | 15 | 〃 | 〃 | 梶 取 ノ 鼻 | 4 | 28 | 4 | 
| 113 | 15 | 〃 | 〃 | 小 都 南 | 2 | 1 | |
| 114 | 15 | 〃 | 〃 | 高 口 南 | 2 | 9 | |
| 115 | 15 | 〃 | 越 智 郡 大 西 町 | 弓 杖 島 | 2 | 4 | |
| 116 | 15 | 〃 | 〃 | 新 開 | 1 | 2 | |
| 117 | 15 | 〃 | 〃 | 諏 訪 の 鼻 | 2 | 9 | |
| 118 | 15 | 〃 | 〃 | 怪 島 | 2 | 6 | |
| 119 | 15 | 〃 | 越 智 郡 菊 間 町 | 佐 方 沖 | 1 | 27 | |
| 120 | 15 | 〃 | 〃 | 高 城 | 2 | 3 | |
| 121 | 15 | 〃 | 〃 | 皆 曲 師 | 2 | 3 | 2 | 
| 122 | 15 | 〃 | 〃 | 大 宮 沖 | 1 | 19 | |
| 123 | 15 | 〃 | 北 条 市 | 大 宮 | 2 | 3 | |
| 124 | 15 | 〃 | 〃 | 岩 童 子 沖 | 1 | 35 | |
| 125 | 15 | 〃 | 〃 | 岩 童 子 | 7 | 7 | |
| 126 | 15 | 〃 | 〃 | 田 之 尻 南 | 7 | 2 | |
| 127 | 15 | 〃 | 〃 | 田之尻南沖 | 1 | 11 | |
| 128 | 15 | 〃 | 〃 | 浅 海 原 | 1 | 27 | |
| 129 | 15 | 〃 | 〃 | 帆 立 岩 | 4 | 18 | |
| 130 | 15 | 〃 | 〃 | 帆 立 岩 沖 | 1 | 30 | |
| 131 | 16 | 〃 | 〃 | 石 風 呂 沖 | 1 | 4 | |
| 132 | 16 | 〃 | 〃 | 鹿 島 | 4 | 4 | |
| 133 | 16 | 〃 | 〃 | 小鹿島など | 4 | 1 | |
| 134 | 16 | 〃 | 〃 | 新 開 沖 | 1 | 30 | |
| 135 | 16 | 〃 | 〃 | 新 開 | 2 | 30 | |
| 136 | 16 | 〃 | 〃 | 浜 沖 | 1 | 53 | |
| 137 | 16 | 〃 | 松 山 市 堀 江 町 | 堀 江 | 2 | 8 | |
| 138 | 16 | 〃 | 〃 | 堀 江 沖 | 1 | 15 | |
| 139 | 21 | 〃 | 北 条 市 | 小 安 居 島 | 4 | 6 | |
| 140 | 21 | 〃 | 〃 | 安 居 島 | 1 | 32 | |
| 141 | 21 | 〃 | 〃 | 沖 ノ 孤 島 地 ノ 孤 島 | 4 | 3 | |
| 142 | 21 | 〃 | 温 泉 郡 中 島 町 | 中 島 | 4 | 147 | |
| 143 | 21 | 〃 | 〃 | 小 館 場 島 | 4 | 5 | |
| 144 | 21 | 〃 | 〃 | 大 館 場 島 | 4 | 10 | |
| 145 | 22 | 〃 | 松 山 市 堀 江 町 | 和 気 | 7 | 5 | |
| 146 | 22 | 〃 | 〃 | 和 気 沖 | 1 | 18 | |
| 147 | 22 | 〃 | 松 山 市 勝 岡 町 | 火力発電所 | 7 | 2 | |
| 148 | 22 | 伊予灘東 | 〃 | 白 石 鼻 | 1 | 18 | |
| 149 | 22 | 〃 | 〃 | 高 浜 | 7 | 2 | |
| 150 | 22 | 〃 | 〃 | 黒 岩 | 4 | 4 | |
| 151 | 22 | 〃 | 松 山 市 大可賀町 | 大 可 賀 | 7 | 4 | |
| 152 | 22 | 〃 | 松 山 市 北 吉 田 | 北 吉 田 | 7 | 2 | |
| 153 | 22 | 〃 | 松 山 市 興 居 島 | 黒 磯 | 1 | 19 | |
| 154 | 22 | 〃 | 〃 | 由 良 南 | 1 | 13 | |
| 155 | 22 | 〃 | 〃 | 船 越 | 1 | 14 | |
| 156 | 22 | 〃 | 〃 | 泊 | 1 | 6 | |
| 157 | 22 | 〃 | 〃 | 御 手 洗 | 1 | 33 | |
| 158 | 22 | 〃 | 〃 | 鷲 ケ 崎 | 1 | 20 | |
| 159 | 22 | 〃 | 〃 | 這 磯 鼻 | 4 | 15 | |
| 160 | 22 | 〃 | 〃 | 北 浦 | 1 | 3 | |
| 161 | 22 | 〃 | 〃 | 御 手 鼻 | 1 | 17 | |
| 162 | 22 | 〃 | 松 山 市 | 釣 島 | 4 | 12 | |
| 163 | 22 | 〃 | 温 泉 郡 中 島 町 | 田 ノ 浦 | 6 | 3 | |
| 164 | 22 | 〃 | 〃 | 野 忽 那 島 | 1 | 34 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 165 | 22 | 伊予灘東 | 温 泉 郡 中 島 町 | 野忽那西側 | 1 | 16 | |
| 166 | 22 | 〃 | 〃 | 芋 子 島 | 4 | 2 | |
| 167 | 22 | 〃 | 〃 | 睦 月 島 | 2 | 46 | |
| 168 | 22 | 〃 | 〃 | 睦月島睦月 | 1 | 10 | |
| 169 | 22 | 〃 | 〃 | 睦月島北西側 | 1 | 5 | |
| 170 | 22 | 〃 | 〃 | 中 島 大 浦 | 1 | 35 | |
| 171 | 22 | 〃 | 〃 | 高 島 | 6 | 4 | |
| 172 | 22 | 〃 | 〃 | 中 島 宮 野 | 1 | 13 | |
| 173 | 22 | 〃 | 〃 | 小 島 | 4 | 1 | |
| 174 | 22 | 〃 | 〃 | ク ダ コ 島 | 4 | 5 | |
| 175 | 22 | 〃 | 〃 | 怒和島風切鼻 | 4 | 36 | |
| 176 | 22 | 〃 | 〃 | 怒和島ホウ崎 | 2 | 26 | |
| 177 | 22 | 〃 | 〃 | 小 児 崎 | 4 | 1 | |
| 178 | 22 | 〃 | 〃 | 流 児 崎 | 4 | 6 | |
| 179 | 22 | 〃 | 〃 | 津 和 地 島 | 1 | 51 | |
| 180 | 22 | 〃 | 〃 | 二 神 島 | 4 | 51 | |
| 181 | 22 | 〃 | 〃 | 横 島 | 4 | 4 | |
| 182 | 22 | 〃 | 〃 | 小 市 島 | 4 | 2 | |
| 183 | 22 | 〃 | 〃 | 由 利 島 | 4 | 21 | |
| 184 | 23 | 〃 | 松 山 市 西垣生町 | 帝 人 西 | 7 | 5 | 2 | 
| 185 | 23 | 〃 | 〃 | 重信川河口北 | 7 | 2 | |
| 186 | 23 | 〃 | 伊 予 郡 松 前 町 | 塩 谷 | 7 | 3 | 3 | 
| 187 | 23 | 〃 | 〃 | 北 新 川 | 7 | 5 | |
| 188 | 23 | 〃 | 伊 予 市 | 南 新 川 | 7 | 4 | |
| 189 | 23 | 〃 | 伊 予 市 郡 中 | 浜 | 4 | 7 | 1 | 
| 190 | 23 | 〃 | 伊 予 市 | 森 | 2 | 55 | |
| 191 | 23 | 〃 | 伊 予 郡 双 海 町 | 小 網 | 4 | 23 | |
| 192 | 23 | 〃 | 〃 | 塩 屋 | 4 | 61 | |
| 193 | 24 | 〃 | 〃 | 下 浜 | 4 | 21 | |
| 194 | 24 | 〃 | 喜 多 郡 長 浜 町 | 今 坊 浜 | 7 | 11 | 10 | 
| 195 | 29 | 〃 | 喜 多 郡 中 島 町 | 竹 ノ 子 島 | 4 | 1 | |
| 196 | 30 | 〃 | 喜 多 郡 長 浜 町 | 青 島 | 4 | 23 | |
| 197 | 31 | 〃 | 〃 | 長 浜 | 7 | 13 | |
| 198 | 31 | 〃 | 〃 | 沖 浦 | 4 | 28 | |
| 199 | 31 | 〃 | 〃 | 大 野 鼻 | 4 | 15 | |
| 200 | 31 | 伊予灘西 | 西宇和郡 保 内 町 | 夢 氷 崎 | 4 | 80 | |
| 201 | 31 | 〃 | 西宇和郡 伊 方 町 | 海 岬 | 4 | 79 | |
| 202 | 32 | 〃 | 西宇和郡 瀬 戸 町 | 三 机 | 4 | 40 | |
| 203 | 32 | 〃 | 〃 | 赤 崎 鼻 | 4 | 109 | |
| 204 | 36 | 〃 | 西宇和郡 三 崎 町 | 見 舞 岬 | 4 | 138 | |
| 205 | 36 | 豊後水道 | 〃 | 向 灘 | 4 | 140 | 3 | 
| 206 | 36 | 〃 | 〃 | 童 子 筈 | 4 | 160 | |
| 207 | 33 | 〃 | 西宇和郡 瀬 戸 町 | 大 久 | 4 | 142 | |
| 208 | 32 | 〃 | 西宇和郡 伊 方 町 | 田 ノ 浦 | 4 | 20 | |
| 209 | 32 | 〃 | 〃 | 九 町 港 | 2 | 10 | |
| 210 | 32 | 〃 | 〃 | 女 子 岬 | 4 | 26 | |
| 211 | 32 | 〃 | 〃 | 室 の 鼻 | 4 | 26 | |
| 212 | 32 | 〃 | 〃 | 大 浜 | 4 | 12 | |
| 213 | 32 | 〃 | 〃 | 黒 岩 | 4 | 11 | |
| 214 | 32 | 〃 | 〃 | 鳥 島 | 4 | 2 | |
| 215 | 32 | 〃 | 西宇和郡 保 内 町 | 川 之 石 | 4 | 12 | |
| 216 | 32 | 〃 | 〃 | 大 馬 越 | 4 | 9 | |
| 217 | 32 | 〃 | 八幡浜市 | 須 田 | 4 | 10 | |
| 218 | 32 | 〃 | 〃 | 鯛 引 | 2 | 14 | |
| 219 | 32 | 〃 | 〃 | 佐 島 | 4 | 11 | |
| 220 | 32 | 〃 | 〃 | 舌 間 | 4 | 24 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 221 | 32 | 豊後水道 | 八幡浜市 | 穴 井 | 2 | 40 | |
| 222 | 32 | 〃 | 〃 | 粟 の 小 島 | 4 | 4 | |
| 223 | 32 | 〃 | 〃 | 大島・地大島 | 4 | 41 | |
| 224 | 32 | 〃 | 西宇和郡 三 瓶 町 | 二 及 | 4 | 32 | |
| 225 | 32 | 〃 | 〃 | 巴 理 島 | 4 | 2 | |
| 226 | 32 | 〃 | 〃 | 蔵 貫 島 | 7 | 67 | |
| 227 | 32 | 〃 | 〃 | 福 島 | 4 | 2 | |
| 228 | 32 | 〃 | 〃 | 高 島 | 4 | 8 | |
| 229 | 33 | 〃 | 東宇和郡 明 美 町 | 高 山 | 2 | 144 | |
| 230 | 33 | 〃 | 北宇和郡 吉 田 町 | 楠 ケ 浦 | 2 | 91 | |
| 231 | 33 | 〃 | 〃 | 野 島 | 2 | 5 | |
| 232 | 33 | 〃 | 宇和島市 | 高 島 | 2 | 12 | |
| 233 | 33 | 〃 | 〃 | 三浦半島北側 | 2 | 200 | |
| 234 | 33 | 〃 | 〃 | 鶏 小 島 | 2 | 2 | |
| 235 | 33 | 〃 | 〃 | 雨 宿 島 | 2 | 1 | |
| 236 | 33 | 〃 | 〃 | 竜 王 島 | 2 | 1 | |
| 237 | 33 | 〃 | 〃 | 二 並 島 | 2 | 3 | |
| 238 | 33 | 〃 | 〃 | 美 地 鳥 | 2 | 2 | |
| 239 | 33 | 〃 | 〃 | 豊 の 浦 | 8 | 36 | |
| 240 | 33. | 〃 | 〃 | 三浦半島南側 | 2 | 70 | |
| 241 | 33 | 〃 | 〃 | 大鶏留止島 | 8 | 5 | |
| 242 | 33 | 〃 | 〃 | 契 島 | 4 | 9 | |
| 243 | 33 | 〃 | 〃 | 大 小 島 | 4 | 3 | |
| 244 | 33 | 〃 | 〃 | 戸 島 | 4 | 93 | |
| 245 | 33 | 〃 | 〃 | 遠 戸 島 | 4 | 12 | |
| 246 | 33 | 〃 | 〃 | 小 島 | 4 | 3 | |
| 247 | 33 | 〃 | 〃 | 中 の 島 | 4 | 2 | |
| 248 | 33 | 〃 | 〃 | 喜 島 | 4 | 9 | |
| 249 | 33 | 〃 | 〃 | 沖 の 島 | 4 | 9 | |
| 250 | 33 | 〃 | 〃 | 日 振 島 | 4 | 49 | |
| 251 | 26 | 〃 | 北宇和郡 吉 田 町 | 知 永 | 2 | 8 | |
| 252 | 26 | 〃 | 宇和島市 | 赤 松 | 2 | 18 | |
| 253 | 26 | 〃 | 〃 | 九 島 | 2 | の | |
| 254 | 26 | 〃 | 〃 | 小 高 島 | 4 | 3 | |
| 255 | 34 | 〃 | 〃 | 横 島 | 4 | 15 | |
| 256 | 34 | 〃 | 〃 | 黒 島 | 2 | 4 | |
| 257 | 34 | 〃 | 北宇和郡 津 島 町 | 北 灘 | 2 | 54 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 258 | 34 | 豊後水道 | 北宇和郡 津 島 町 | 田 の 浜 | 2 | 60 | |
| 259 | 34 | 〃 | 〃 | 前 島 | 2 | 1 | |
| 260 | 34 | 〃 | 〃 | 前島の南の小 | 6 | 1 | |
| 261 | 34 | 〃 | 〃 | 竹 が 島 | 2 | 15 | |
| 262 | 34 | 〃 | 〃 | 裸 島 | 2 | 2 | |
| 263 | 34 | 〃 | 宇和島市 | 寝 床 島 | 6 | 5 | |
| 264 | 34 | 〃 | 〃 | 御 五 神 島 | 2 | 15 | |
| 265 | 34 | 〃 | 〃 | さ す こ | 6 | 6 | |
| 266 | 34 | 〃 | 北宇和郡 津 島 町 | 泥 呂 水 | 2 | 27 | |
| 267 | 34 | 〃 | 〃 | 下 灘 | 8 | 39 | |
| 268 | 34 | 〃 | 〃 | 由良半島北側 | 8 | 42 | |
| 269 | 34 | 土佐湾 | 南宇和郡 内 海 村 | 由良半島南側 | 8 | 81 | |
| 270 | 34 | 〃 | 〃 | 塩 干 島 | 8 | 4 | |
| 271 | 27 | 〃 | 北宇和郡 津 島 町 | 岩 松 | 7 | 4 | |
| 272 | 35 | 〃 | 南宇和郡 御 浜 町 | 猿 鳴 | 8 | 68 | |
| 273 | 35 | 〃 | 〃 | テ ボ 礁 | 8 | 4 | |
| 274 | 35 | 〃 | 〃 | 三 畑 田 島 | 8 | 6 | |
| 275 | 35 | 〃 | 〃 | 角 島 | 8 | 1 | |
| 276 | 35 | 〃 | 山宇和郡 西 海 町 | コ ケ 岬 | 8 | 120 | |
| 277 | 35 | 〃 | 〃 | 鹿 島 | 8 | 24 | |
| 278 | 35 | 〃 | 〃 | 小 地 島 | 8 | 6 | |
| 279 | 35 | 〃 | 〃 | 一ノ皐ざ | 8 | 1 | |
| 280 | 35 | 〃 | 〃 | 打 留 筈 | 8 | 3 | |
| 281 | 35 | 〃 | 〃 | 横 島 | 8 | 12 | |
| 282 | 35 | 〃 | 〃 | 小 横 島 | 8 | 3 | |
| 283 | 35 | 〃 | 〃 | 地 ノ 磯 | 8 | 1 | |
| 284 | 28 | 〃 | 南宇和郡 御 浜 町 | 平 山 | 8 | 45 | |
| 285 | 28 | 〃 | 〃 | 成 壱 | 1 | 4 | |
| 286 | 28 | 〃 | 南宇和郡 城 辺 町 | 真 浦 | 8 | 39 | |
| 287 | 28 | 〃 | 〃 | 中 玉 | 8 | 36 | |
| 288 | 28 | 〃 | 〃 | 当 木 島 | 8 | 6 | |
| 289 | 28 | 〃 | 〃 | 水 ノ 子 | 8 | 3 | |
| 290 | 28 | 〃 | 〃 | 鳥 帽 子 塔 | 8 | 1 | |
| 291 | 28 | 〃 | 南宇和郡 西 海 町 | 野 地 島 | 8 | 3 | |
| 計 | 6208 | 31 | |||||