26. 広島県
| (1) | 分布及び消滅状況の概要 | 
| 1 | 現存藻場 | 
| 広島県における藻場は、総計350カ所2,059haである。 | |
| 海域別にみると、安芸湾に207カ所1,427ha、次いで備後灘に108カ所546haとなっており、特に県中央部海域の島しょ部に多い。 | |
| 「タイプ」としては、備後灘ではアマモ場を含む分布域が85カ所と最も多く、次いでガラモ場を含む分布域が28カ所となっている。安芸湾では、数種類の藻が混在している分布域が多くなっており、アマモ場を含む分布域が181カ所、ガラモ場を含む分布域が158カ所となっている。広島湾ではアマモ場を含む分布域が18カ所、ガラモ場を含む分布域が14カ所である。(数種類の藻が混在している分布域がかなりあるため、箇所数は延数である。) | |
| 「疎密度」については、全般的に濃生又は密生が多く、備後灘では70%以上、安芸湾・広島湾ではほとんどが濃生又は密生である。 | |
| 「経年変化」をみると、分布域・疎密度とも変化なしが80%である。分布域が減少傾向にある藻場は49カ所で、疎密度が減少傾向にある藻場は32カ所である。これらの減少傾向の原因は、汚染・埋立等である。 | |
| 2 | 消滅藻場 | 
| 消滅域は15カ所(備後灘12カ所、安芸湾2カ所、広島湾1カ所)で、すべて完全消滅域である。原因は汚染・埋立等となっている。 | 
現存・消滅藻場総括表
| 海 域 名 | 現 存 藻 場 | 消 滅 藻 場 | ||
| 調査区数 | 面 積(ha) | 調査区数 | 面 積(ha) | |
| 備 後 湾 | 108 | 546 | 12 | 29 | 
| 安 芸 湾 | 207 | 1,427 | 2 | 3 | 
| 広 島 湾 | 35 | 86 | 1 | 2 | 
| 合 計 | 350 | 2,059 | 15 | 34 | 
<調査実施方法>
既 存 資 料 調 査・・・・・・・第2回自然環境保全基礎調査報告書
ヒ ア リ ン グ調査・・・・・・・地元住民等からの聞き取り
現 地 確 認 調 査・・・・・・・県職員による現地確認
(2) 現存、消滅藻場一覧表
現存・消滅藻場一覧表
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 1 | 5 | 備 後 灘 | 福 山 市 | 袴 島 | 2 | 1 | |
| 2 | 6 | 〃 | 〃 | 宇 治 島 | 2 | 1 | |
| 3 | 6 | 〃 | 〃 | 〃 | 2 | 1 | |
| 4 | 5 | 〃 | 〃 | 走 島 | 2 | 1 | |
| 5 | 5 | 〃 | 〃 | 走島(唐船) | 2 | 1 | |
| 6 | 5 | 〃 | 〃 | 走島(ギボシ) | 1 | 1 | |
| 7 | 5 | 〃 | 〃 | 走 島 (浜) | 2 | 2 | |
| 8 | 5 | 〃 | 〃 | 竹 ヶ 端 | 7 | 5 | |
| 9 | 5 | 〃 | 〃 | 高 島 | 7 | 2 | |
| 10 | 5 | 〃 | 〃 | 田尻工業団地 | 7 | 3 | |
| 11 | 5 | 〃 | 沼 隈 町 | 千 年 | 2 | 1 | |
| 12 | 5 | 〃 | 内 海 町 | 内 海 | 1 | 2 | |
| 13 | 5 | 〃 | 〃 | 天 満 | 2・8 | 1 | |
| 14 | 5 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 15 | 5 | 〃 | 〃 | 大 浦 | 1 | 2 | |
| 16 | 5 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 3 | |
| 17 | 5 | 〃 | 〃 | 明 見 | 2 | 2 | |
| 18 | 5 | 〃 | 〃 | 平 | 7 | 1 | |
| 19 | 5 | 〃 | 〃 | 地 蔵 鼻 | 2 | 3 | |
| 20 | 5 | 〃 | 〃 | 新 道 | 1 | 1 | |
| 21 | 5 | 〃 | 〃 | 小 脇 ノ 岬 | 2 | 2 | |
| 22 | 5 | 〃 | 〃 | 大 浜 | 1 | 2 | |
| 23 | 5 | 〃 | 尾 道 市 | 沖 ノ 観 音 | 1 | 1 | |
| 24 | 5 | 〃 | 〃 | 新 涯 | 1・8 | 2 | |
| 25 | 5 | 〃 | 〃 | 泊 | 1・8 | 2 | |
| 26 | 5 | 〃 | 〃 | 福 田 | 2・7・8 | 1 | |
| 27 | 5 | 〃 | 〃 | 泊 | 1 | 1 | |
| 28 | 5 | 〃 | 〃 | 青 木 | 8 | 2 | |
| 29 | 5 | 〃 | 〃 | 海 老 | 1 | 1 | |
| 30 | 5 | 〃 | 〃 | 泊 | 1 | 2 | |
| 31 | 5 | 〃 | 〃 | 百 島 | 1・8 | 1 | |
| 32 | 5 | 〃 | 〃 | 高 松 | 1 | 2 | |
| 33 | 5 | 〃 | 〃 | 海 老 呑 | 1 | 2 | |
| 34 | 5 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 35 | 5 | 〃 | 〃 | 高 松 | 1 | 1 | |
| 36 | 11 | 〃 | 〃 | 加 島 | 1 | 1 | |
| 37 | 11 | 〃 | 〃 | 浮 口 | 1 | 6 | |
| 38 | 11 | 〃 | 〃 | 向 島 | 8 | 2 | |
| 39 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 8 | 2 | |
| 40 | 11 | 〃 | 〃 | 加 島 | 1・8 | 1 | |
| 41 | 11 | 〃 | 〃 | 浮 口 | 1 | 2 | |
| 42 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 8 | 1 | |
| 43 | 11 | 〃 | 〃 | 向 島 | 8 | 4 | |
| 44 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 8 | 2 | |
| 45 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 8 | 2 | |
| 46 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 2 | 1 | |
| 47 | 12 | 〃 | 因 島 市 | 鏡 浦 | 2 | 3 | |
| 48 | 12 | 〃 | 〃 | 椋 浦 | 2 | 2 | |
| 49 | 11 | 〃 | 〃 | 因 島 | 1 | 15 | |
| 50 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 7 | |
| 51 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | l | 3 | |
| 52 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 6 | |
| 53 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 5 | |
| 54 | 11 | 〃 | 向 島 町 | 向 島 | 1・2・8 | 3 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 55 | 11 | 備 後 灘 | 向 島 町 | 向 島 | 1・8 | 3 | |
| 56 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 3 | |
| 57 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 4 | |
| 58 | 11 | 〃 | 〃 | 岩 子 島 | 1・8 | 7 | |
| 59 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 3 | |
| 60 | 11 | 〃 | 因 島 市 | 因 島 | 1 | 3 | |
| 61 | 11 | 〃 | 向 島 町 | 岩 子 島 | 1・8 | 2 | |
| 62 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 9 | |
| 63 | 11 | 〃 | 因 島 市 | 因 島 | 1・8 | 9 | |
| 64 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 4 | |
| 65 | 11 | 〃 | 向 島 町 | 岩 子 島 | 1 | 1 | |
| 66 | 12 | 〃 | 因 島 市 | 生 口 | 1・8 | 11 | |
| 67 | 12 | 〃 | 〃 | 因 島 | 1・8 | 1 | |
| 68 | 11 | 〃 | 〃 | 細 島 | 1・8 | 6 | |
| 69 | 12 | 〃 | 〃 | 生 口 | 1・8 | 5 | |
| 70 | 11 | 〃 | 〃 | 因 島 | 1・8 | 2 | |
| 71 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 2 | |
| 72 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1 | 3 | |
| 73 | 11 | 〃 | 因 島 市 | 細 島 | 1・8 | 2 | |
| 74 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 3 | |
| 75 | 11 | 〃 | 〃 | 小 細 島 | 1・8 | 8 | |
| 76 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 2 | |
| 77 | 11 | 〃 | 因 島 市 | 因 島 | 1・8 | 39 | |
| 78 | 11 | 〃 | 〃 | 細 州 | 1・8 | 6 | |
| 79 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 9 | |
| 80 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 1 | |
| 81 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 1 | |
| 82 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 | 1・8 | 4 | |
| 83 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 2 | |
| 84 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・7・8 | 29 | |
| 85 | 12 | 〃 | 〃 | 佐 木 島 | 1・8 | 7 | |
| 86 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 1 | |
| 87 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・7・8 | 53 | |
| 88 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 | 1・8 | 4 | |
| 89 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 5 | |
| 90 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 | 1・2 | 1 | |
| 91 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 4 | |
| 92 | 11 | 〃 | 〃 | 小 佐 木 | 1・8 | 2 | |
| 93 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 12 | |
| 94 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 小 佐 木 | 1・8 | 1 | |
| 95 | 12 | 〃 | 〃 | 佐 木 島 | 1・2 | 2 | |
| 96 | 11 | 〃 | 〃 | 小 佐 木 | 1 | 1 | |
| 97 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 14 | |
| 98 | 12 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 島 | 1・8 | 3 | |
| 99 | 11 | 〃 | 〃 | 小 佐 木 | 1・2 | 2 | |
| 100 | 11 | 〃 | 〃 | 佐 木 | 1・2 | 10 | |
| 101 | 11 | 〃 | 〃 | 佐 木 島 | 1・8 | 5 | |
| 102 | 11 | 〃 | 〃 | 沼 田 | 1・8 | 1 | |
| 103 | 12 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・2 | 3 | |
| 104 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 島 | 1・2 | 1 | |
| 105 | 11 | 〃 | 瀬戸田町 | 生 口 | 1・8 | 3 | |
| 106 | 11 | 〃 | 三 原 市 | 佐 木 島 | 1・8 | 3 | |
| 107 | 11 | 〃 | 〃 | 沼 田 | 1・8 | 8 | |
| 108 | 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 7 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 109 | 12 | 備 後 灘 | 瀬戸田町 | 高 根 | 1・8 | 4 | |
| 110 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 4 | |
| 111 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 6 | |
| 112 | 12 | 〃 | 〃 | 生 口 | 1・8 | 3 | |
| 113 | 12 | 〃 | 〃 | 高 根 | 2・8 | l | |
| 114 | 12 | 〃 | 〃 | 生 口 | 1・2・8 | 54 | |
| 115 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 4 | |
| 116 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 3 | |
| 117 | 12 | 〃 | 〃 | 高 根 | 1・2 | 15 | |
| 118 | 12 | 〃 | 〃 | 生 口 | 1・8 | 1 | |
| 119 | 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 120 | 12 | 〃 | 〃 | 高 根 | 1・8 | 15 | |
| 121 | 18 | 安 芸 湾 | 竹 原 市 | 大 久 野 島 | 1・2 | l | |
| 122 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 2 | |
| 123 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 124 | 18 | 〃 | 〃 | 小 久 野 島 | 1・2・8 | 1 | |
| 125 | 18 | 〃 | 〃 | 宮 ノ 床 | 1・2 | 2 | |
| 126 | 18 | 〃 | 〃 | 長 浜 | 1・2・8 | 4 | |
| 127 | 18 | 〃 | 〃 | 猿 ヶ 端 | 1・2・8 | 3 | |
| 128 | 18 | 〃 | 〃 | 西 長 浜 | 1・2・8 | 3 | |
| 129 | 18 | 〃 | 〃 | 鳥 賤 甲 | 1・2 | 6 | |
| 130 | 18 | 〃 | 〃 | 阿 波 島 | 1・2・8 | 7 | |
| 131 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 5 | |
| 132 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 2 | |
| 133 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 2 | |
| 134 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 3 | |
| 135 | 18 | 〃 | 〃 | 高 崎 | 2・8 | 2 | |
| 136 | 18 | 〃 | 〃 | ハ チ | 1・2・8 | 25 | |
| 137 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 10 | |
| 138 | 18 | 〃 | 〃 | 掛 浦 | 1・2・8 | 14 | |
| 139 | 18 | 〃 | 〃 | 沖 辺 | 1・2・8 | 61 | |
| 140 | 18 | 〃 | 〃 | 宗 越 | 1・2・8 | 1 | |
| 141 | 18 | 〃 | 〃 | 小 泊 | 1・2・8 | 32 | |
| 142 | 18 | 〃 | 〃 | 曽 井 | 1・2・8 | 21 | |
| 143 | 18 | 〃 | 東 野 町 | 外 表 | 1・2 | 1 | |
| 144 | 18 | 〃 | 〃 | 大 琴 | 1・2・8 | 2 | |
| 145 | 18 | 〃 | 〃 | 佐 組 島 | 1・2・8 | 3 | |
| 146 | 18 | 〃 | 〃 | 生 野 島 | 1・2・8 | 4 | |
| 147 | 18 | 〃 | 〃 | 大 琴 | 1・2・8 | 6 | |
| 148 | 18 | 〃 | 〃 | 生 野 島 | 1・2・8 | 8 | |
| 149 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 31 | |
| 150 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 7 | |
| 151 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 1 | |
| 152 | 18 | 〃 | 〃 | 契 島 | 1・2・8 | 1 | |
| 153 | 18 | 〃 | 〃 | 生 野 島 | 1・2・8 | 3 | |
| 154 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 54 | |
| 155 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 5 | |
| 156 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 2 | |
| 157 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 1 | |
| 158 | 18 | 〃 | 〃 | 白 水 | 1 | 4 | |
| 159 | 18 | 〃 | 〃 | 二 子 島 | 1 | 7 | |
| 160 | 18 | 〃 | 〃 | 船 島 | 1 | 28 | |
| 161 | 18 | 〃 | 〃 | 木 白 島 | 1 | 5 | |
| 162 | 18 | 〃 | 〃 | 白 島 | 1 | 2 | |
| 163 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 164 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 57 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 165 | 18 | 安 芸 湾 | 東 野 町 | 白 島 | 1 | 15 | |
| 166 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 167 | 18 | 〃 | 〃 | 箱 島 | 1・2 | 1 | |
| 168 | 18 | 〃 | 〃 | 大 田 | 1 | 39 | |
| 169 | 18 | 〃 | 〃 | 白 島 | 1 | 13 | |
| 170 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 171 | 18 | 〃 | 〃 | 生 野 島 | 1・2 | 1 | |
| 172 | 18 | 〃 | 木 江 町 | 野 賀 | 1 | 2 | |
| 173 | 18 | 〃 | 〃 | 狩 浜 | 1 | 3 | |
| 174 | 18 | 〃 | 〃 | 下 ノ 谷 | 1 | 2 | |
| 175 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 3 | |
| 176 | 18 | 〃 | 〃 | 戸 野 浜 | 1・2 | 3 | |
| 177 | 18 | 〃 | 〃 | 黒 ブ チ | 1・2 | 6 | |
| 178 | 18 | 〃 | 〃 | 大 焼 | 1・2 | 9 | |
| 179 | 18 | 〃 | 大 崎 町 | 八 木 | 1・2・8 | 2 | |
| 180 | 18 | 〃 | 〃 | 外 浜 | 1・2 | 23 | |
| 181 | 18 | 〃 | 〃 | 七 々 見 | 1・2・8 | 1 | |
| 182 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 6 | |
| 183 | 18 | 〃 | 〃 | 大 串 | 1・2・8 | 16 | |
| 184 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 1 | |
| 185 | 18 | 〃 | 〃 | 瀬 井 | 1・2・8 | 6 | |
| 186 | 18 | 〃 | 〃 | 大 相 賀 島 | 1・2・8 | 7 | |
| 187 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 2 | |
| 188 | 18 | 〃 | 〃 | 小 相 賀 島 | 1・2 | 2 | |
| 189 | 18 | 〃 | 〃 | 大 西 | 1・8 | 6 | |
| 190 | 18 | 〃 | 〃 | 長 島 | 1・8 | 5 | |
| 191 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 12 | |
| 192 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 2 | |
| 193 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 9 | |
| 194 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 2・8 | 1 | |
| 195 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 3 | |
| 196 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 3 | |
| 197 | 18 | 〃 | 〃 | 向 山 | 1・2 | 3 | |
| 198 | 18 | 〃 | 〃 | 折 免 島 | 1・8 | 2 | |
| 199 | 18 | 〃 | 〃 | 向 山 | 1・2・8 | 4 | |
| 200 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 22 | |
| 201 | 18 | 〃 | 安芸津町 | 本 江 | 1・2 | 30 | |
| 202 | 18 | 〃 | 〃 | 唐 船 島 | 1・2 | 4 | |
| 203 | 18 | 〃 | 〃 | 新 宮 | 1・2 | 4 | |
| 204 | 18 | 〃 | 〃 | ホ ボ ロ 島 | 1・2 | 2 | |
| 205 | 18 | 〃 | 〃 | 雲 下 | 1 | 12 | |
| 206 | 18 | 〃 | 〃 | 藍 之 島 | 1・2 | 17 | |
| 207 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 19 | |
| 208 | 18 | 〃 | 〃 | 干 拓 | 1 | 27 | |
| 209 | 18 | 〃 | 〃 | 竜 王 島 | 1・2・8 | 6 | |
| 210 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 3 | |
| 211 | 18 | 〃 | 〃 | 大 芝 南 | 1 | 18 | |
| 212 | 18 | 〃 | 〃 | 大 芝 西 | 1・2 | 5 | |
| 213 | 18 | 〃 | 〃 | 小 芝 | 1・2 | 5 | |
| 214 | 18 | 〃 | 〃 | 灘 | 1 | 28 | |
| 215 | 18 | 〃 | 〃 | 小 松 原 | 1・2 | 11 | |
| 216 | 18 | 〃 | 〃 | 黒 地 | 1・2 | 3 | |
| 217 | 18 | 〃 | 豊 町 | 御 手 洗 | 1・2・5 | 1 | |
| 218 | 18 | 〃 | 〃 | 蒲 野 | 1・2・6 | 4 | |
| 219 | 18 | 〃 | 〃 | 大 島 | 1・5 | 1 | |
| 220 | 18 | 〃 | 〃 | 平 羅 島 | 2・5 | 1 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 221 | 18 | 安 芸 湾 | 豊 町 | 久 比 | 2・5 | 1 | |
| 222 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・5 | 7 | |
| 223 | 18 | 〃 | 〃 | 三 角 島 | 1・5 | 1 | |
| 224 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・5 | 2 | |
| 225 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・5 | 4 | |
| 226 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 3 | |
| 227 | 18 | 〃 | 豊 浜 町 | 三 角 | 1・2 | 5 | |
| 228 | 18 | 〃 | 〃 | 立 花 | 1・2・3・5 | 4 | |
| 229 | 19 | 〃 | 〃 | 大 浜 | 1・2・5 | 8 | |
| 230 | 19 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・3・5 | 3 | |
| 231 | 18 | 〃 | 〃 | 豊 島 | 1・2 | 14 | |
| 232 | 19 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・5 | 15 | |
| 233 | 19 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 3 | |
| 234 | 19 | 〃 | 〃 | 斉 島 | 1・2 | 3 | |
| 235 | 19 | 〃 | 〃 | 尾 久 比 島 | 1・2 | 1 | |
| 236 | 19 | 〃 | 〃 | 二 窓 島 | 2 | 2 | |
| 237 | 18 | 〃 | 安 浦 町 | 深 之 浦 | 1・8 | 5 | |
| 238 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・8 | 3 | |
| 239 | 18 | 〃 | 〃 | 子 之 浦 | 1・8 | 24 | |
| 240 | 18 | 〃 | 〃 | 三 津 口 | 1・8 | 139 | |
| 241 | 18 | 〃 | 〃 | 柏 島 | 1・2 | 4 | |
| 242 | 18 | 〃 | 〃 | 馬 島 | 1・2 | 2 | |
| 243 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 2 | |
| 244 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 245 | 18 | 〃 | 〃 | 小 熊 島 | 1・2 | 2 | |
| 246 | 18 | 〃 | 〃 | 小 日 之 浦 | 1・8 | 2 | |
| 247 | 18 | 〃 | 〃 | 仕 形 | 2・8 | 2 | |
| 248 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 249 | 18 | 〃 | 〃 | 大 泊 | 1・2 | 9 | |
| 250 | 24 | 〃 | 〃 | 小 島 | 1・2 | 7 | |
| 251 | 24 | 〃 | 〃 | 久 多 田 | 1・8 | 2 | |
| 252 | 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・7 | 6 | |
| 253 | 24 | 〃 | 川 尻 町 | 川 尻 港 | 1・2 | 13 | |
| 254 | 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 3 | |
| 255 | 24 | 〃 | 〃 | 柏 島 | 1・2・5 | 2 | |
| 256 | 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 257 | 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 2 | |
| 258 | 18 | 〃 | 蒲 刈 町 | 大 浦 | 1・2・5 | 21 | |
| 259 | 19 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 4 | |
| 260 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 261 | 24 | 〃 | 〃 | 田 戸 | 1・2・8 | 7 | |
| 262 | 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2・8 | 20 | |
| 263 | 24 | 〃 | 〃 | 恋 ヶ 浜 | 2・7 | 1 | |
| 264 | 24 | 〃 | 〃 | 原 | 1・2 | 11 | |
| 265 | 24 | 〃 | 下蒲刈町 | 大 野 | 1・2 | 5 | |
| 266 | 24 | 〃 | 〃 | 見 戸 代 | 1・2・7 | 2 | |
| 267 | 24 | 〃 | 〃 | 塩 浜 | 1・2 | 7 | |
| 268 | 24 | 〃 | 〃 | 三 之 瀬 | 1・2 | 12 | |
| 269 | 24 | 〃 | 〃 | 大 野 | 1・2 | 6 | |
| 270 | 24 | 〃 | 〃 | 大 地 蔵 | 1・2 | 3 | |
| 271 | 25 | 〃 | 〃 | 上 黒 島 | 1・2 | 2 | |
| 272 | 25 | 〃 | 〃 | 下 黒 島 | 2 | 1 | |
| 273 | 24 | 〃 | 呉 市 | 仁 方 | 1 | 5 | |
| 274 | 24 | 〃 | 〃 | 小 坪 | 2 | 2 | |
| 275 | 24 | 〃 | 〃 | 長 浜 | 7 | 1 | |
| 276 | 25 | 〃 | 〃 | 情 島 | 2 | 4 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 277 | 24 | 安 芸 湾 | 呉 市 | 乙 花 | 8 | 2 | |
| 278 | 24 | 〃 | 〃 | 狩 留 賀 | 7 | 1 | |
| 279 | 24 | 〃 | 〃 | ア ジ ワ 島 | 2 | 1 | |
| 280 | 24 | 〃 | 音 戸 町 | 波 多 見 港 | 1・7 | 7 | |
| 281 | 24 | 〃 | 〃 | 音戸の瀬戸 | 1・2 | 2 | |
| 282 | 25 | 〃 | 倉 橋 町 | 追 尾 | 1・2・7・8 | 2 | |
| 283 | 25 | 〃 | 〃 | 肥 菌 朶 | 2・7・8 | l | |
| 284 | 25 | 〃 | 〃 | 追 尾 | 1・2・7・8 | 4 | |
| 285 | 25 | 〃 | 〃 | 大 迫 | 1・2・7 | 2 | |
| 286 | 25 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 1 | |
| 287 | 25 | 〃 | 〃 | 温 梅 | 2 | 2 | |
| 288 | 25 | 〃 | 〃 | 経 ヶ 滝 | 1・2 | 1 | |
| 289 | 25 | 〃 | 〃 | 上 脇 | 1・2・7 | 13 | |
| 290 | 25 | 〃 | 〃 | 倉 井 | 1・2・7・8 | 2 | |
| 291 | 25 | 〃 | 〃 | 堀 切 | 1・2・7 | 2 | |
| 292 | 25 | 〃 | 〃 | 和 亀 石 | 2・8 | 2 | |
| 293 | 25 | 〃 | 〃 | 美 宇 志 | 1・2・7 | 8 | |
| 294 | 25 | 〃 | 〃 | 矢 水 浦 | 2 | 2 | |
| 295 | 25 | 〃 | 〃 | 林 ノ 浦 | 2・8 | 1 | |
| 296 | 25 | 〃 | 〃 | 脇 田 | 1・2・7 | 1 | |
| 297 | 25 | 〃 | 〃 | 納 北 | 1・2・7・8 | 2 | |
| 298 | 25 | 〃 | 〃 | 藻 浦 | 1・2・7・8 | 2 | |
| 299 | 25 | 〃 | 〃 | 小 島 | 2・7 | 1 | |
| 300 | 25 | 〃 | 〃 | 宇 浜 | 1・2・8 | 6 | |
| 301 | 25 | 〃 | 〃 | 長 谷 | 1・2・8 | 1 | |
| 302 | 25 | 〃 | 〃 | 砠 之 元 | 1・2-7 | 3 | |
| 303 | 25 | 〃 | 〃 | 畑 尻 | 1・2 | 1 | |
| 304 | 25 | 〃 | 〃 | 鹿 島 西 部 | 1・2 | 2 | |
| 305 | 25 | 〃 | 〃 | 鹿 島 南 部 | 1・2・6・8 | 2 | |
| 306 | 25 | 〃 | 〃 | 羽 山 島 | 2 | 2 | |
| 307 | 25 | 〃 | 〃 | 〃 | 1・2 | 2 | |
| 308 | 25 | 〃 | 〃 | 石 持 | 1・2・7・8 | 1 | |
| 309 | 25 | 〃 | 〃 | 長 串 鼻 | 2・7・8 | 1 | |
| 310 | 30 | 〃 | 〃 | 江 浜 | 1・2 | 1 | |
| 311 | 30 | 〃 | 〃 | 重 極 | 2・7 | 1 | |
| 312 | 30 | 〃 | 〃 | カシノコ島 | 2 | 1 | |
| 313 | 30 | 〃 | 〃 | 城 岸 島 | 2 | 2 | |
| 314 | 30 | 〃 | 〃 | 黒 島 | 2 | 4 | |
| 315 | 30 | 〃 | 〃 | 横 島 | 1・2・7 | 6 | |
| 316 | 30 | 〃 | 〃 | 田 之 尻 | 2・8 | 2 | |
| 317 | 30 | 〃 | 〃 | 大 向 | 1・2 | 2 | |
| 318 | 24 | 〃 | 〃 | 小 用 | 1 | 2 | |
| 319 | 29 | 〃 | 江田島町 | 小用・秋月 | 7 | 1 | |
| 320 | 29 | 〃 | 〃 | 切 串 | 1 | 1 | |
| 321 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 322 | 29 | 〃 | 〃 | 秀 崎 | 7 | 2 | |
| 323 | 29 | 〃 | 〃 | 江 田 内 | 1 | 1 | |
| 324 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 7 | |
| 325 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 326 | 29 | 〃 | 〃 | タ カ ノ ス | 1 | 4 | |
| 327 | 29 | 〃 | 〃 | 津 久 茂 港 | 1 | 1 | |
| 328 | 29 | 〃 | 〃 | 津 久 茂 | 1 | 1 | |
| 329 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 330 | 29 | 〃 | 大 柿 市 | 飛 渡 瀬 | 1 | 5 | |
| 331 | 28 | 〃 | 広 島 市 | 出 島 | 1 | 3 | |
| 332 | 29 | 〃 | 〃 | 大 黄 | 2 | 1 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 333 | 29 | 広 島 湾 | 広 島 市 | 似 島 | 2 | 1 | |
| 334 | 28 | 〃 | 〃 | 藤 垂 園 | 7 | 2 | |
| 335 | 28 | 〃 | 〃 | 楽 々 園 | 8 | 2 | |
| 336 | 29 | 〃 | 大 柿 町 | 柿 浦 | 8 | 1 | |
| 337 | 29 | 〃 | 〃 | 深 江 | 1 | 5 | |
| 338 | 30 | 〃 | 〃 | 深 江 新 開 | 1 | 1 | |
| 339 | 30 | 〃 | 〃 | 水 尻 灘 | 2 | 1 | |
| 340 | 30 | 〃 | 〃 | 親 休 鼻 | 2・8 | 1 | |
| 341 | 30 | 〃 | 〃 | 沖 野 島 | 1 | 2 | |
| 342 | 30 | 〃 | 〃 | 〃 | 2 | 2 | |
| 343 | 30 | 〃 | 〃 | 鳥 帽 子 岩 | 2 | 1 | |
| 344 | 30 | 〃 | 〃 | 長 島 | 2 | 1 | |
| 345 | 29 | 〃 | 能 美 町 | 長 瀬 | 1 | 1 | |
| 346 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 347 | 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 1 | |
| 348 | 29 | 〃 | 〃 | 鎌 木 | 1 | 2 | |
| 349 | 29 | 〃 | 〃 | 大 矢 | 1 | 2 | |
| 350 | 29 | 〃 | 沖 美 町 | 三 吉 | 1 | 1 | |
| 351 | 29 | 〃 | 〃 | 岡 大 王 | l | 8 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 352 | 30 | 広 島 湾 | 沖 美 町 | 大 黒 神 島 | 2 | 1 | |
| 353 | 29 | 〃 | 〃 | 岡 大 王 | 1 | 3 | |
| 354 | 30 | 〃 | 〃 | 大 黒 神 島 | 1 | 1 | |
| 355 | 29 | 〃 | 〃 | 畑 | 1 | 9 | |
| 356 | 29 | 〃 | 〃 | 大 黒 神 島 | 1 | 3 | |
| 357 | 29 | 〃 | 〃 | 高 祖 | 1 | 4 | |
| 358 | 29 | 〃 | 〃 | 是 長 | 1 | 7 | |
| 359 | 30 | 〃 | 〃 | 大 黒 神 島 | 2 | 1 | |
| 360 | 29 | 〃 | 宮 島 町 | 宮 島 | 2 | 1 | |
| 361 | 29 | 〃 | 大 竹 市 | 猪 子 島 | 2 | 2 | |
| 362 | 29 | 〃 | 〃 | 外 深 浦 | 2 | 3 | |
| 363 | 29 | 〃 | 〃 | 阿 多 田 島 | 1 | 1 | |
| 364 | 29 | 〃 | 〃 | 田 ノ 浦 | 2 | 3 | |
| 365 | 29 | 〃 | 〃 | 内 深 浦 | 2 | 3 | |
| 計 | 2059 | 34 | |||||