25. 岡山県
| (1) | 分布及び消滅状況の概要 | 
| 1 | 現存藻場 | 
| 県下の1ha以上の藻場の総面積は934ha現存するが、その60%弱に相当する549haがアマモ場で、続いて多いのが340haのガラモ場である。あと、ワカメ、テングサ、アオサ場等もあるが、極く少ない。 | |
| 海域別では備讃瀬戸西が417haで一番多く、備讃瀬戸東、播磨灘北がそれに続き、備後灘は非常に少ない。 | |
| 2 | 消滅藻場 | 
| 前回調査時より361haも減少しているが、その大半はアマモ場で、実に87.5%に相当する316haが消滅したことになる。しかも、これらの大半は県東部に集中しており、日生町74ha、備前市125ha、牛窓町42ha、玉野市70haなどである。玉野市を除いて消滅原因は不明である。これらの地区に対し味野湾のアマモ場は前回調査時より分布域、疎密度共に増加傾向がみられ、対称的である。 | 
現存・消滅藻場総括表
| 海 域 名 | 現 存 藻 場 | 消 滅 藻 場 | ||
| 調査区数 | 面 積(ha) | 調査区数 | 面 積(ha) | |
| 播 磨 灘 北 | 32 | 153 | 10 | 249 | 
| 備讃瀬戸東 | 47 | 325 | 9 | 112 | 
| 備讃瀬戸西 | 38 | 417 | 0 | 0 | 
| 備 後 灘 | 15 | 39 | 0 | 0 | 
| 合 計 | 132 | 934 | 19 | 361 | 
<調査実施方法>
調査は、主にヒアリング調査により行った。各地先ごとに藻場の生育状況に詳しい漁業者にお願いし、前回の調査で得られた国土地理院発行の1/50,000地形図の藻場分布図帳を示し、それを訂正、補足する方法で行った。
(2)現存、消滅藻場一覧表
現存・消滅藻場一覧表
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 1 | 4 | 播磨灘北 | 日生町 | 真尾鼻 | 7 | 7 | |
| 2 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 46 | |
| 3 | 〃 | 〃 | 〃 | 鵜ノ石鼻 | 2 | 9 | |
| 4 | 〃 | 〃 | 〃 | さるこ島 | 2 | 2 | |
| 5 | 〃 | 〃 | 〃 | 首切島 | 2 | 6 | |
| 6 | 〃 | 〃 | 〃 | 千軒湾 | 2 | 4 | |
| 7 | 〃 | 〃 | 〃 | ゲンジ湾 | 1 | 10 | |
| 8 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 4 | |
| 9 | 〃 | 〃 | 〃 | タタリ鼻 | 2 | 1 | |
| 10 | 〃 | 〃 | 〃 | 米子湾 | 1 | 17 | |
| 11 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 2 | |
| 12 | 〃 | 〃 | 〃 | 鶴島 | 2 | 7 | |
| 13 | 〃 | 〃 | 〃 | 頭島 | 2 | 6 | |
| 14 | 〃 | 〃 | 〃 | 大多府南 | 2 | 7 | |
| 15 | 〃 | 〃 | 〃 | 大多府港 | 1 | 1 | |
| 16 | 〃 | 〃 | 〃 | 大多府北 | 1 | 2 | |
| 17 | 〃 | 〃 | 〃 | 曽島 | 2 | 2 | |
| 18 | 〃 | 〃 | 〃 | 裸岩 | 2 | 2 | |
| 19 | 〃 | 〃 | 〃 | 鴻島西 | 1 | 2 | |
| 20 | 〃 | 〃 | 〃 | 岳ノ鼻 | 2 | 3 | |
| 21 | 〃 | 〃 | 〃 | 蜂ノ頭 | 2 | 3 | |
| 22 | 〃 | 〃 | 〃 | 桃ノ木湾 | 1 | 2 | |
| 23 | 〃 | 〃 | 邑久町 | 長島東 | 1 | 3 | |
| 24 | 〃 | 〃 | 〃 | 楯崎 | 2 | 7 | |
| 25 | 〃 | 〃 | 〃 | 長島北 | 2 | 4 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 26 | 10 | 播磨灘北 | 備前市 | 木生湾 | 8 | 45 | |
| 27 | 〃 | 〃 | 〃 | 穂波 | 1 | 8 | |
| 28 | 〃 | 〃 | 〃 | 片上港北 | 1 | 7 | |
| 29 | 〃 | 〃 | 〃 | 片上港南 | 1 | 8 | |
| 30 | 〃 | 〃 | 〃 | 久々井湾 | 1 | 82 | |
| 31 | 〃 | 〃 | 〃 | 鶴海 | 1 | 10 | |
| 32 | 〃 | 〃 | 〃 | 住吉島 | 1 | 25 | |
| 33 | 〃 | 〃 | 邑久町 | 布浜 | 2 | 9 | |
| 34 | 〃 | 〃 | 〃 | 鍋島南 | 1 | 5 | |
| 35 | 〃 | 〃 | 〃 | 宇頭湾 | 2 | 2 | |
| 36 | 〃 | 〃 | 〃 | タチバナ湾 | 2 | 2 | |
| 37 | 〃 | 〃 | 〃 | 段島 | 2 | 1 | |
| 36 | 〃 | 〃 | 〃 | 長島北 | 7 | 3 | |
| 39 | 〃 | 〃 | 〃 | 長島南西 | 2 | 19 | |
| 40 | 〃 | 〃 | 〃 | 瀬溝 | 1 | 3 | |
| 41 | 〃 | 〃 | 〃 | 間口 | 7 | 11 | |
| 42 | 11 | 〃 | 〃 | 木島 | 2 | 3 | |
| 43 | 〃 | 備讃瀬戸東 | 〃 | 知尾 | 2 | 3 | |
| 42 | 〃 | 〃 | 〃 | 猪ノ鼻 | 2 | 7 | |
| 45 | 〃 | 〃 | 〃 | 錦海湾 | 2 | 4 | |
| 46 | 〃 | 〃 | 牛窓町 | 〃 | 2 | 2 | |
| 47 | 〃 | 〃 | 〃 | 鈴井湾 | 1 | 15 | |
| 48 | 〃 | 〃 | 〃 | 網代崎 | 2 | 7 | |
| 49 | 〃 | 〃 | 〃 | 前島東 | 2 | 17 | |
| 50 | 〃 | 〃 | 〃 | 青島 | 2 | 6 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 51 | 11 | 備讃瀬戸東 | 牛窓町 | 黄島 | 2 | 17 | |
| 52 | 〃 | 〃 | 〃 | 前島南 | 2 | 4 | |
| 53 | 〃 | 〃 | 〃 | 黒島北 | 1 | 6 | |
| 54 | 〃 | 〃 | 〃 | 黒島南 | 2 | 6 | |
| 55 | 〃 | 〃 | 〃 | 中藻 | 1 | 15 | |
| 56 | 〃 | 〃 | 〃 | 一文字 | 2 | 2 | |
| 57 | 〃 | 〃 | 〃 | 紺浦 | 1 | 3 | |
| 58 | 〃 | 〃 | 〃 | 池浦 | 2 | 2 | |
| 59 | 〃 | 〃 | 〃 | 鹿忍港 | 1 | 9 | |
| 60 | 〃 | 〃 | 〃 | 蓬崎 | 2 | 1 | |
| 61 | 〃 | 〃 | 〃 | 矢寄が浜 | 1 | 5 | |
| 62 | 〃 | 〃 | 〃 | 城ケ鼻 | 2 | 1 | |
| 63 | 〃 | 〃 | 〃 | 子父雁 | 2 | 1 | |
| 62 | 〃 | 〃 | 岡山市 | 宝伝 | 2 | 1 | |
| 65 | 〃 | 〃 | 〃 | 久々井束 | 2 | 2 | |
| 66 | 〃 | 〃 | 〃 | 沖鼓島 | 2 | 2 | |
| 67 | 〃 | 〃 | 〃 | 犬島 | 2 | 3 | |
| 68 | 〃 | 〃 | 〃 | 竹ノ子 | 2 | 3 | |
| 69 | 〃 | 〃 | 〃 | 久々井 | 1 | 4 | |
| 70 | 〃 | 〃 | 〃 | 飯盛岩 | 2 | 2 | |
| 71 | 〃 | 〃 | 〃 | 水門湾 | 8 | 2 | |
| 72 | 〃 | 〃 | 〃 | 比沙古岩 | 7 | 12 | |
| 73 | 〃 | 〃 | 〃 | 米崎 | 2 | 2 | |
| 74 | 〃 | 〃 | 玉野市 | 相引 | 1 | 15 | |
| 75 | 〃 | 〃 | 〃 | 鉾立 | 1 | 6 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 76 | 11 | 備讃瀬戸東 | 玉野市 | 大入崎 | 1 | 4 | |
| 77 | 〃 | 〃 | 〃 | 坊子島 | 1 | 7 | |
| 78 | 〃 | 〃 | 〃 | 波張崎 | 2 | 1 | |
| 79 | 〃 | 〃 | 〃 | 胸上 | 1 | 3 | |
| 80 | 〃 | 〃 | 〃 | 山田港 | 1 | 15 | |
| 81 | 〃 | 〃 | 〃 | 出崎 | 2 | 4 | |
| 82 | 〃 | 〃 | 〃 | 非島 | 2 | 2 | |
| 83 | 12 | 〃 | 〃 | ヘラガ崎 | 2 | 1 | |
| 84 | 18 | 〃 | 〃 | 後閑 | 1 | 30 | |
| 85 | 〃 | 〃 | 〃 | 中藻 | 1 | 80 | |
| 86 | 〃 | 〃 | 〃 | 沖藻 | 1 | 26 | |
| 87 | 〃 | 〃 | 〃 | 大藪 | 1 | 7 | |
| 88 | 〃 | 〃 | 〃 | 竜崎 | 1 | 8 | |
| 89 | 〃 | 〃 | 〃 | 田井 | 1 | 20 | |
| 90 | 〃 | 〃 | 〃 | 先丁揚 | 1 | 9 | |
| 91 | 〃 | 〃 | 〃 | 日ノ出 | 1 | 3 | |
| 92 | 19 | 〃 | 〃 | 高辺鼻 | 2 | 2 | |
| 93 | 〃 | 〃 | 〃 | 蛸崎鼻 | 2 | 3 | |
| 94 | 〃 | 〃 | 〃 | 松か鼻 | 1 | 8 | |
| 95 | 〃 | 〃 | 〃 | 日比 | 2 | 1 | |
| 96 | 〃 | 〃 | 〃 | 鼻操鼻 | 2 | 1 | |
| 97 | 〃 | 〃 | 〃 | 矢出か鼻 | 2 | 10 | |
| 96 | 〃 | 〃 | 〃 | 大槌島 | 2 | 5 | |
| 99 | 〃 | 備讃瀬戸西 | 倉敷市 | 王子が岳 | 2 | 3 | |
| 100 | 〃 | 〃 | 〃 | 田ノ口 | 1 | 9 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 101 | 19 | 備讃瀬戸西 | 倉敷市 | 雁山岬 | 2 | 2 | |
| 102 | 〃 | 〃 | 〃 | 琴浦 | 1 | 12 | |
| 103 | 〃 | 〃 | 〃 | 下の町 | 1 | 3 | |
| 104 | 〃 | 〃 | 〃 | 小川町 | l | 5 | |
| 105 | 〃 | 〃 | 〃 | 高州 | 1 | 52 | |
| 106 | 〃 | 〃 | 〃 | じんば | 1 | 32 | |
| 107 | 〃 | 〃 | 〃 | 沖藻 | 1 | 98 | |
| 108 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 18 | |
| 109 | 〃 | 〃 | 〃 | 中藻 | 1 | 73 | |
| 110 | 〃 | 〃 | 〃 | 元浜 | 1 | 14 | |
| 111 | 〃 | 〃 | 〃 | 久須見鼻 | 5 | 3 | |
| 112 | 〃 | 〃 | 〃 | 釜島 | 2 | 7 | |
| 113 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 | 11 | |
| 114 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 2 | 4 | |
| 115 | 〃 | 〃 | 〃 | 松島 | 2 | 3 | |
| 116 | 〃 | 〃 | 〃 | 燈籠崎 | 2 | 2 | |
| 117 | 〃 | 〃 | 〃 | 高室 | 2 | 1 | |
| 118 | 〃 | 〃 | 〃 | 湊岬 | 2 | 1 | |
| 119 | 〃 | 〃 | 〃 | 宮ノ浜 | 2 | 1 | |
| 120 | 〃 | 〃 | 〃 | 葛島 | 2 | 1 | |
| 121 | 〃 | 〃 | 〃 | 上濃地 | 2 | 2 | |
| 122 | 〃 | 〃 | 〃 | 太濃地 | 2 | 2 | |
| 123 | 〃 | 〃 | 〃 | 細濃地 | 2 | 4 | |
| 124 | 〃 | 〃 | 〃 | 六口島 | 2 | 6 | |
| 125 | 〃 | 〃 | 〃 | 牛ノ首 | 2 | 2 | |
| 調査区 番 号 | 地図 番号 | 海 域 名 | 市町村名 | 地 名 | タイプ 番 号 | 面 積(ha) | |
| 現存藻場 | 消滅藻場 | ||||||
| 126 | 26 | 備讃瀬戸西 | 倉敷市 | 上水島 | 2 | 7 | |
| 127 | 〃 | 〃 | 〃 | 下水島 | 2 | 6 | |
| 128 | 〃 | 〃 | 〃 | 杓島 | 2 | 1 | |
| 129 | 〃 | 〃 | 笠岡市 | 長浜 | 7 | 3 | |
| 130 | 〃 | 〃 | 〃 | 北木布越 | 2 | 5 | |
| 131 | 〃 | 〃 | 〃 | 野島鼻 | 2 | 2 | |
| 132 | 〃 | 〃 | 〃 | 大島 | 2 | 7 | |
| 133 | 〃 | 〃 | 〃 | 茂床島 | 2 | 1 | |
| 134 | 〃 | 〃 | 〃 | 数珠石 | 2 | 3 | |
| 135 | 〃 | 〃 | 〃 | 真鍋島 | 2 | 9 | |
| 136 | 〃 | 〃 | 〃 | 開島 | 2 | 2 | |
| 137 | 〃 | 備後灘 | 〃 | 外浦 | 6 | 2 | |
| 138 | 〃 | 〃 | 〃 | 玉泊 | 1 | 3 | |
| 139 | 〃 | 〃 | 〃 | 高島 | 7 | 2 | |
| 140 | 〃 | 〃 | 〃 | 白石北 | 2 | 2 | |
| 141 | 〃 | 〃 | 〃 | モッコク | 2 | 4 | |
| 142 | 〃 | 〃 | 〃 | 小山 | 2 | 2 | |
| 143 | 〃 | 〃 | 〃 | 乳石 | 2 | 4 | |
| 144 | 〃 | 〃 | 〃 | 高山鼻 | 2 | 3 | |
| 145 | 〃 | 〃 | 〃 | 大字根 | 2 | 1 | |
| 146 | 〃 | 〃 | 〃 | 小飛島 | 2 | 7 | |
| 147 | 〃 | 〃 | 〃 | 立 髪 | 2 | 1 | |
| 148 | 27 | 〃 | 〃 | ハブ島 | 2 | 2 | |
| 149 | 〃 | 〃 | 〃 | 六 島 | 2 | 4 | |
| 150 | 33 | 〃 | 〃 | カナリア島 | 2 | 1 | |
| 151 | 〃 | 〃 | 〃 | 梶子島 | 2 | 1 | |
| 計 | 934 | 361 | |||||