T 調査事業の実施経過

1 調査事業の概要

 本調査事業は第2回自然環境保全基礎調査の一翼を担って実施されたものである。調査対象となった哺乳類は,わが国の中・大型哺乳類8種,ニホンザル・シカ・ヒグマ・ツキノワグマ・イノシシ・キツネ・タヌキ・アナグマであった。各年度毎の事業経過を図1に示した。昭和53年度には,各都道府県ごとに分布調査担当者が選ばれ,環境庁で作製した調査要綱に従って,全国にわたる聞きとり調査が実施された。この調査要綱は,哺乳類分布調査科研グループ(1979)が1975年より使用してきた分布調査様式を修正,改良して作成されたものであった。すなわち,哺乳類分布調査科研グループが1975年より実施してきた哺乳類の分布調査は,実質上,本調査の予備調査の性格をもったと言えよう。

図1 第2回自然環境保全基礎調査動物分布調査(哺乳類)の年度別事業の概要

 調査結果は,各都道府県ごとにまとめられ,5kmメッシュ表示による各種の分布図が作成され,報告書がつくられた。

 昭和54年度には,各都道府県から環境庁に集められた調査票,地図より第3次地域区画(1kmメッシュ)を単位として,分布情報を整理し,磁気テープに入力すると共に,各都道府県報告書の分布図にもとづき,哺乳類八種の全国分布図を作製した。

 昭和55年度には,磁気テープに入力した分布情報の集計,整理を行うと共に,国土数値情報との重ねあわせを行い,また,気象庁の積雪情報等哺乳類の分布に影響を及ぼすと考えられる環境要因の資料を収集し,分布要因の種毎の分析を行ない,かつ哺乳類の分布状況とそれからみた自然環境保全にかかる問題の総合考察を試みた。

 

目次へ